こんにちは!
法政大学経済学部二年降矢美桜です。
私は、EPARKスポーツのインターンで、子供向けのスポーツイベントの企画・運営・分析やSNS運用を行っています。
前回の高橋さんの記事に続き、
今回は、EPARKスポーツでインターンをすることで得られること、楽しいことなどメリットを話していきたいと思います。
・自分でスポーツイベントを企画できる!
EPARKスポーツのインターンは、自分で1からイベントを作り上げることができるのが大きな魅力です!
細かくターゲットを絞ったり、イベントのニーズがあるのかを調べてること、どうやったら集客できるのかを考えるということは、実際に思っていたよりもとても大変でした。
私がイベントの会場探しで悩んでいると、社員の大越さんが「集客するのに有利な立地はどんなところだと思う?アクセスや空調とか関係しそう?」といったアドバイスをくれたり、自分では気付くことが出来なかったことを沢山教えてくれるので、自分だけで悩むことはなかったです。
イベントがこんな感じに企画されているんだということが実感でき、自分で1から企画することを経験できることは、インターンだからこそ得られるものだと思います!
実際に、私が1から企画したイベントです!
世界大会出場経験がある、フリースタイルフットボーラーのmoe-kさんに講師を頼み、リフティング教室を開催しました!
・根拠のある考えを持つようになれる!
EPARKスポーツのインターンでは、日々の振り返りやイベント開催後の振り返りなど、ただやるだけではなく、考える機会が沢山あります。
自分の考えに対して、なんでそう考えたのかも沢山聞かれるので、自分の考えに対して根拠をもつということを常に意識するようになります!
例えば、イベント開催後には、満足してもらったイベントでも、ただ良かったな~って思うだけではなく、具体的に何が良かったのか、なんでそう思うのか、について詳しく振り返ることで次に生きる振り返りを行っています。
初めの頃は、気付けることも少ないですが、一つ一つのイベントを色んな視点から見ることで、改善できるところは沢山見えてくるようなります。
自分がなんでそう思ったのかを改めて考えることは、次の行動を具体的にするために必要なことであるなと私は感じています。
・子供の笑顔が沢山見ることが出来る!
スポーツイベントの運営を行うために実際にイベント会場に行くのですが、毎回子供たちの無邪気な笑顔にとても癒されます。
そんな子供たちの楽しんでいる顔が見れるように頑張ろうという気持ちにもなります。
子供たちや一緒に来てくれる親御さんなど、お客さまが喜んでくれた、満足してくれる瞬間が私の一番のやりがいを感じる瞬間です!
ただ働いているという感覚ではなく、どうしたら喜んでくれるのかを常に考えて働くことができるのが私はEPARKスポーツでインターンをするメリットだと思っています!
株式会社EPARKスポーツでは一緒に働く仲間を募集しています