1
/
5

2018サマーインターンシップを開催しました!

こんにちは!フェンリルで採用チームのマネージャーをやっている吉田です。

おかげさまで今年の夏もインターンシップを開催する事ができました!
大阪・東京で開催したアプリエンジニアコース、そして島根で開催したウェブエンジニアコースについて当日の模様をお届けしたいと思います。

プロのフィードバックから新たな発見も!大阪 / 東京アプリエンジニアコース

8/28(火)〜8/29(水)の2日間、大阪・東京と同スケジュールで開催しました。このコースでは事前に提出いただいた自作アプリを、フェンリルのエンジニアがレビュー。参加者に直接フィードバックを行い、期間の中で更にブラッシュアップいただく内容となっています。

提出いただいたモバイルアプリやウェブサービスが満足のいく仕上がりになるよう、モバイルアプリエンジニア、ウェブエンジニアなど、それぞれ専門のスタッフが対応しました。

自己紹介
1日目。まずは、参加者、私たち採用担当スタッフ、そして2日間の担当エンジニア全員で自己紹介。今回のインターンシップでは参加者の学年に制限を設けていません。そのため参加者の年齢もバラバラ。
まだまだ緊張感が伝わってきます。(私も含め)


エンジニアからのフィードバック
早速、事前提出いただいたアプリのレビュー内容をフィードバックします。


実作業
フィードバックを受けた内容を踏まえ、自席で作業。
気になることがあれば積極的に担当エンジニアのもとへ質問に行く姿が印象的でした。


成果の発表
2日目。プログラミングをしていると時間はあっという間!1日半の作業を通し、自分のアプリがどの様にブラッシュアップされたのかを各自発表します。
フェンリルの担当エンジニアは、単純にコーディング規約などの見直しだけではなく、セキュリティ面の考慮やデザイン面に関する内容など、プロフェッショナルの目線でフィードバックをしていました。


初の試み!デザインワークショップ
2日目の午後は、初の試みとなる、エンジニア向けUIデザインワークショップです。

「デザインと技術でハピネスを」を理念とするフェンリルではデザイナーのみならず社員皆がデザインにこだわって仕事をしています。そんなフェンリルの理念に少しでも触れていただけるようこのワークショップを企画しました。


講師となるのは、デザイン部門・企画課マネージャーである坪内。
ペルソナの設定、サービスコンセプトのアイデア出し、そしてストーリーボードの作成・アプリ画面の検討と、ユーザの目線に立ったサービス企画からUI設計までを体感いただけるワークショップです。


ちなみに、当初大阪開催のみを予定していましたが参加者のご希望もあり、TV会議にてご参加いただく
ことになりました!


終了後、参加者自ら「自作アプリを見てください!」と要望があり、ここでもデザインやサービス設計についてのフィードバックを行わせていただきました。
フェンリルのノウハウを余すことなく吸収しようという積極的な姿勢は、私たちにとっても非常に刺激的でした。


お互いの本音が聞ける懇親会
2日間終了の締めには、インターン担当エンジニアやその他若手エンジニアとの懇親会!
普段の仕事について、よりリアルな質問が飛び交っていましたよ。


チームでつくり上げるWebサイト!島根ウェブエンジニアコース

こちらは9/3(月)〜9/7(金)の5日間、島根県は松江にある島根支社にて開催いたしました。

島根インターンは毎年地元の学校からも好評をいただいており、スタッフの中にも参加学生のOB・OGがいることもしばしば。担当エンジニアのみならずスタッフとの距離感の近さも島根開催の売りの一つです。


そんな島根インターンでは、モブプロ(モブプログラミング)によるチーム開発で「Ruby biz グランプリ」(https://rubybiz.jp/)のWebサイトを一から作成して貰いました!
実は当サイトはRuby bizグランプリ実行委員会/島根県様より依頼を受けてフェンリルが作成しています。

まずは自己紹介からの、5日間で作って貰うお題の発表、そして今回の開発手法であるモブプロやcodeanywhereを使ったソース共有についての説明なども。
普段学校でプログラミング経験のある参加者も、実際に現場で使うツールなどは初見。担当エンジニアの説明に必死に耳を傾けます。


1日の最後にはレビュー会として、当日の作業について振り返りメソッド「KPT」(Keep/Problem/Try)を使って参加者のみなさんに発表してもらいました。

フェンリルの担当エンジニアからはコーディングそのものに関する内容だけではなく、チーム作業の効率化やチーム内コミュニケーションルールに関してなど、様々なアドバイスが送られました。


さて、4日目までこのように作業とレビューを繰り返し、いよいよ最終日。
発表会には担当したエンジニアだけではなく島根支社のメンバーが続々と集まりました。


支社のメンバーからも質問やフィードバックが飛びます。


実は仕事の都合で私は初日と最終日しか参加することが出来なかったのですが、初日には“お互い初めましてでまだまだ会話も様子見…”という感じだったチームが、5日間でしっかりとサイトを完成させてくれました!

和気あいあいとした懇親会
島根インターンでも最終日終了後は懇親会です!
支社メンバーもたくさん参加し、大いに盛り上がりました!


・・・

インターン生からの感想
最後に、参加者いただいた学生のみなさんからの感想をいくつかご紹介させてください!

【大阪 / 東京アプリエンジニアコース】
・今回のインターンに参加したことで、実際のIT企業の職場内の様子や、ソースコードの書き方についての専門的なアドバイスなど、非常に多くのことを学ぶことができました。
これからも、フェンリルで得られた経験や知識を生かして、社会で活躍できるエンジニアになれるよう精進していこうと思います。

【島根ウェブエンジニアコース】
・インターンシップで実際にチーム開発を体験させていただいて、グランドルールやポモドーロテクニック、モブプロといった、チーム開発を進める上で有用なテクニックをたくさん教えていただきました。
また、何よりチームメイトとコミュニケーションをとり、疑問点や知識を共有して足並みをそろえるということがチーム開発をする上でとても大切なことだと学びました。

・・・

フェンリルのインターンにぜひお越しください!

改めて今年参加いただいた学生の皆様に厚く御礼申し上げます!
フェンリルのインターンシップでは、
 ・自分の力が試せる
 ・フェンリルのノウハウを知ることができる
 ・エンジニア / 営業の働き方を知ることができる
といったコンセプトで企画をし、参加いただく学生の皆様にとって、必ず新たな発見、ノウハウを掴むことができる内容となるよう心がけております。

今回ご参加を断念された方、この記事を見てフェンリルのインターンシップを知ってくださった方

ウインターインターンシップにご期待ください!!

開催内容・スケジュールについてはまだ企画段階ですが、来年2月頃に開催を予定しています!サマーインターン同様、フェンリルならではのコンテンツを用意してお待ちしております。
詳細についてはまたここWantedlyや自社サイトにて告知いたしますので、ぜひぜひご確認いただければと思います。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

フェンリルでは一緒に働く仲間を募集しています
13 いいね!
13 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング