株式会社フリックフィット
フォロー
ホーム
ブランドによるサイズ、形状違いや国によって表記がわかりにくいので靴選びって時間がかかりますよね。気に入った履き心地の靴から、類似する靴がブランドや国境を超えてわかったりしたらショッピングがもっと楽しくなるのではないでしょうか。 フリックフィットはこの課題を3Dテクノロジーで解決するスタートアップ企業です。構想から2年、小規模メンバーと千葉大学を含めた外部チームとの研究から1年経過し、いよいよ本格化するにあたってメンバーを募集しています。新しい単位基準を目指して一緒に世界へ挑戦しませんか?
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
フリックフィットには失敗をしながら成功への道筋を見出す文化があります。
失敗したことよりも、それによって得られた学びのほうが重要であると考えているので、自分の仕事をしっかり振り返り次に繋げられる人は、新しいことにどんどんチャレンジさせてもらえます。
IoTデバイスの開発をしているため、開発分野一つとっても幅広い分野での知見が必要になります。
開発・営業・バックオフィスが職種を飛び越えながら自身が持っている知見を共有しています。また、全員が競合他社や市況などを意識し高い視野を持ちながらサービスを作り上げているのもフリックフィットの独自性です。
フリックフィットでは世の中にまだない「仮想試着」や「ボディデータ」の市場を作ろうとしています。
事例がないことをやっているので自分たちで考え、前に進める力が重要になります。
フリックフィットの開発部門は、代表やビジネスサイドが発注をしたものを作るのではなく、自らUX、UIを試行錯誤しながら開発を行っています。考えながら走ることを大事にしています。
ユーザーに「感動する体験」を提供をするため、ハードもアプリケーションもデザインに注力をしています。自分よがりではなく、ユーザーを第一に考えたデザインで購入体験の最適化を目指しています。
部門同士がフラットに議論できる環境があります。フリックフィットでは職種を問わず相手をリスペクトしながら会話をすることを徹底しているので、安心して自分の意見を発信し、それが反映されたサービスを実現することができます。
会社情報
東京都目黒区上目黒2-43-20 NAKAME GALLERY STREET K2
2006/3 に設立
廣橋 博仁 が創業
10人のメンバー