1
/
5

for StartupsにABEJAの岡田陽介CEOがご来社されました

「ABEJAは、AIの会社ではない」

for Startupsは、日本を代表する起業家・投資家や事業/採用責任者の皆様にご来社いただき、社内勉強会を開催しています。今日は、ABEJAの岡田陽介CEOがご来社されました。

技術的な制約による「ビジネスの越えられない壁」を越える

AIは銀の弾丸ではないーーメディアで取り上げられる活用事例は増えているものの、未だ、うまくいっている企業は少ないのが実情です。AIをどう組み込めば、ビジネス、ひいては産業構造が変わるのか、そこに挑戦しているのがABEJAです。

AI自体を売る企業は多く存在します。しかし、企業がAIを活用しようとするとき、現実的には様々な壁が立ちはだかります。ABEJAの優位性は、まだAI活用のノウハウを持たない企業に対し、事業性検証、研究開発、モデル研究開発、本番運用、さらにはプロジェクト組織の立ち上げ、技術者育成、AI前提のオペレーション変革支援というEnd to Endのサポートができるところにあります。

こう聞くと、SI企業に丸投げし、自社にはノウハウが残らないというこれまでの日本企業の課題を思い出します。ABEJAは、顧客側にもノウハウを残すため、できる限り一緒にプロジェクトを進めることを心がけています。

少し前、ABEJAは小売業の課題解決に強い印象がありました。現在は、ダイキン工業における故障修理業務の高度化、中部電力におけるエネルギーマネジメントなど、製造や社会インフラでの採用も増えています。面白いところでは、岩手の銘酒「南部美人」の事例があります。酒造りに不可欠な匠の技を、AIを活用することで継承しようという取り組みです。

参考:杜氏の経験や勘をデータ化:日本酒造りにディープラーニング 岩手の銘酒「南部美人」の挑戦

「ABEJAは、AIの会社ではない」最後に、岡田さんは断言します。

技術的な制約によるビジネスの越えられない壁を越えるため、めちゃくちゃ考えて決めたというタグライン『ゆたかな世界を実装する』を体現するため、様々なテクノロジーを使うのがABEJAの本質です。現在も、AIに次ぐ新たなテクノロジーで課題解決に取り組んでいます。

for Startupsは、引き続き事業のご成長をご支援してまいります!


積極採用中!オープンエントリー
第二創業期・幹部候補|日本の成長を支えるキャピタリストWANTED!!
フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進しています。 ミッションは「(共に)進化の中心へ 」。日本を代表するグローバルスタートアップ企業を生み出すため、「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。 【今後の展望】 ◎日本に必要なこれから伸びる”成長産業の支援インフラ”の構築を目指す ◎2024年まで年率30%成長を計画、社員数も倍増予定 ◎2021年、投資事業を行う子会社フォースタートアップスキャピタル合同会社を設立 ▼詳しくはこちら https://pdf.irpocket.com/C7089/BUJq/L6LI/Dm64.pdf 【具体的なサービス内容】 ◎Talent Agency(https://is.gd/R60NFi) スタートアップからIPO後も急成長をつづけるベンチャー企業を人材観点からご支援。VCの有識者や企業の経営層などから得た情報を元に、ヒューマンキャピタリストが求職者のキャリア、経験、才能を最大限発揮できる成長企業への転職に伴走しています。 ▼支援事例 https://www.forstartups.com/challengers ◎起業支援(https://is.gd/Qb0ofH) シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。 ◎Open Innovation(https://is.gd/oJinNI) 国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』(https://is.gd/CX7FFo)を活用し、大企業・官公庁・自治体とスタートアップ企業の連携を促進するサービスを提供しています。 【関連動画・記事】 ▼私がfor Startupsに入社した理由、メンバー紹介 https://www.wantedly.com/feed/s/net-jinzai-bank ▼ヒューマンキャピタリストとは https://ux.nu/VWabm ▼EVANGE - ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア https://evange.jp/ ▼日本を代表する起業家・投資家の皆さまにご来社いただき社内勉強会を開催 https://www.wantedly.com/feed/s/guest
for Startups, Inc.
for Startups, Inc.では一緒に働く仲間を募集しています
13 いいね!
13 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング