当社でWantedlyによる職種の応募や当社についての記事発信を行うようになって約1カ月が経ちました。
この約1カ月で、デザイナー職・営業コンサルタント・WEBディレクターの3つの職種の応募をかけました。
予想以上の応募数や、応募してくださった方とのやり取りのしやすさに驚いています!
その結果を簡単にご報告。Wantedlyやってみようかな~という会社さまのお役に立てればと思います。
★★結果発表~★★
応募数:80件
PV数(職種応募記事):約2,900
ということで、コンバージョン率 2.75%
他にも、フィードという機能があり会社内部の情報を記事にして発信できます!
PV数(フィード):約2,200
Wantedlyにかけた費用
ミニマムプラン(6カ月パスポート)
3.5万円/月
ためしにこWantedly内の広告を1回だけ1000円かけてみた
募集している職種:デザイナー、営業コンサルタント、ディレクター
Wantedlyにかけた時間
平均毎日30分くらい
(記事を書こうと思ったら、+1時間くらい)
記事はそんなに毎日ゴリゴリかけないので、数日に1記事くらい(もっと頑張りたい気もします)
やばくないですか!!
3.6万円で80コンバージョン。
※今回のコンバージョンは、「とりあえず話を聞いてみたい」といったハードルの低いものも含めて、「とりあえず当社にコンタクトしてきてくれた」というのがコンバージョンです。
さらにさらに計算をしていくと・・・
CPA(1つの募集にかかった費用)は、450円
CTC(1つの募集要項に流入させるための費用)は、12.4円
フィードも合わせたら、CTCは7円
そして、なんと最初の1カ月で、
採用 1名
デザイナー体験入社 3名
を達成しました!
ちなみに、当社の広告運用に求人のCPA(顧客獲得単価)を聞いてみたところ・・・
リスティングをやって獲得しようとしたら、エージェントが競合になってクリック単価(CTC)が上がるから、1万円は超えてくるんじゃないかなといこと。※もちろん、職種などによってもさまざま。
と考えたら、Wantedlyで
・採用もできるし
・会社のことも発信できてブランディングもできるし
・どんな人からのニーズ(仕事の)があるのかなってこともわかるし
かなり効率的にいろんなものが得られるなという感じです。ざっくり。
Wantedlyに応募してくれる人の特徴
①向上心の高い人
今も十分頑張ってるけど、もっともっと成長したいっていう人が多い気がします。
②20代30代が多い
20代ですと、学生のインターン希望者もたくさんいますし、25歳~26歳のほどほどに社会人経験の積んだ人からのアグレッシブな応募もあります。
30代も予想以上に多く、かなり実績の積んだ人もいらっしゃいます。
③いろんなところに「共感」して応募してくれる
・会社の雰囲気がよさそう
・成長できそう
・専門知識つきそう
・経験値増えそう
・対応のスピードめっちゃ速い!
などなど、業務内容はもちろんだと思いますが、それ以外にもその人の興味関心を惹くことって本当にさまざまなのだなぁと実感します。自分の会社って外から見たら、そう見えるんだ。という第三者の視点がわかります。
また、求職者のモチベーションや現状もさまざまで、
・別に絶対転職したいわけじゃないけど、いい会社があれば知りたい人
・今まさに転職活動中ですぐにでも働きたい人
・フリーランスで働きたい人
・在宅で子どもを育てつつ働きたい人
・インターンで経験を積みたい人
いろんな方がいるので、ターゲットを決めて記事を書いていくとそれぞれの層に刺さったりするみたいです。
Wantedlyで発信している内容
・社員インタビュー
・社内制度
・社内の雰囲気
・イベント
・採用活動のコツなど、コンテンツはさまざまです。
Wantedlyを見ている人は、求職者に限らず、採用担当者や経営者もいます。ですから、いろんな視点のコンテンツを発信するといろんな層の方々に届けることができるようです。
Facebookとの連携が吉
Facebookで記事や募集要項をシェアすると、流入数がぐっと増えます。自社のFacebookを持っている方はぜひそこでも共有をしたり、社員が直接拡散すると、PV数が増えていきます。
Facebookだと、Wantedlyはいつも見ないしアカウントも持っていない人にも訴求できるので、さらなる新しい層に見てもらえますね。
Wantedlyの意外な反響
つい先日、とある有名な会社の社長様が弊社のフィード記事を見てくださったようで、それがきっかけで当社の社長にお声がけをいただいた、ということがあったそうです!そのお話を聞いた時は感激でした!Wantedlyは、本当にいろんな方の目に触れるのだな~とその影響力の大きさに驚きました!自分の会社を知っていてくださるなんて、本当にうれしいですよね。
ということで、採用につながったという最大限にうれしい事実と、Wantedlyを通して株式会社FREE WEB HOPEを知らなかった人に知ってもらえるという影響力の大きさを実感した1カ月でした。
まだまだ、多くの人に見てもらって、多くの人に応募してもらえるような発信をしていきたいと思います^^
最後に・・・Wantedlyのここが好き3つのポイント
①PDCAめっちゃ速く回せる
記事を書いたり、募集要項出したり、簡単にできてすぐにWEB上で繁栄されます。うまくいっていないものは、キャッチコピーを変えたり、カバー写真を変えてみたりすると、改ざんされてPV数が上がったり応募が急増したりします。
そういうトライ&エラーがささっとできるところ、つかいやすいです!
②応募者とのやりとりがスムーズ
募集が来たら、そのままチャットみたいな感じでメッセージの送受信が可能です。めっちゃやる気のある人や仕事のできる人は、返信がとても速く、すごいときは応募が来てその日の午後に面接設定するなんてスピード感のあるときもありました!
③数字もわかる
記事ごとのPV数を計測してくれる。簡単ですが流入内容もわかり、たとえば年代別や流入源もわかります。これくらいPVがあれば応募は1件くるんだな~などだんだんわかってきます。
ということで、どんどんWantedlyのコツをつかんでいきたいと思います。
(なかなか、仕組的には簡単なような難しいような、というかんじです。会社のランキングの上げ方とかか・・・)
当社は20人から100人への人数増強を断行中です!
興味があればお気軽にお問合せ下さいね!
株式会社free web hopeでは一緒に働く仲間を募集しています