1
/
5

<仲間紹介 vol1-1>ウェディング業界からエンジニアを志した理由とは

《2分でわかる FunClockメンバー》

今回からスタートするメンバーインタビューでは、
FunClockメンバーがどのような思いで働き、組織や事業に関わっているかをお届けしていきます!
第一回目の今回は、【2020年にウエディング業界から未経験で入社】し、
現在【教育系アプリに携わるエンジニアとして活躍】している
穐山奈央(アキヤマ ナオ)さん』にインタビューをさせて頂きました!!

ウェディング業界からエンジニアへ

Q.改めてにはなりますが、自己紹介をお願いします。

A.穐山奈央(アキヤマ ナオ)です。緊張してますが、今日はよろしくお願いします!

Q.入社の経緯を教えてください。

A.当時働いていた業界がコロナ渦の影響を大きく受け、将来に不安を感じている中、
IT業界で働いている友人はイキイキと仕事していたのを見て、
私もIT業界に転職できないかと興味を持ったのがきっかけです。

ただ、未経験の私がすぐに働ける先はないのではないかと思っていたのですが、
未経験でもOKの求人を出していたFunClockに応募したのがきっかけです。

Q.数あるIT業界の求人の中でも何故FunClockに入社したのですが?

A.面接の時に、社長が私の性格や、これまでの人生にも目を向けて下さり、
今後のキャリアプランについても親身になって考えてくれたのが感動的で、
この社長のもとで働きたいと思ったのがFunClockに入社をしようと決めた理由です。

入社してから感じた様々な事

Q.入社してからギャップは感じましたか?

A.今後、どういうエンジニアになりたいかなどを社内のスタッフの方が
親身になって面談をしてくれるので入社してからのギャップは特別ありませんでした!
ITのエンジニアって忙しいイメージだったのですが、残業も少なくて、
長期休暇も取得できたりもするのでとても働きやすくて助かっています!
これから入社する方はサポートしてくれる社内のスタッフに自分がどうなりたいかを
お伝えすることをオススメします!

Q.未経験から初めて業務を任せられた時に不安はありませんでしたか?

A.正直、とても不安でした(笑)
ただ、未経験の為の研修カリキャラムや月に1度の勉強会があったので成長は早く感じました。
社内で毎日多くの先輩や社長と楽しく話せる事も頑張れた要因でした!

次回は穐山さんの未経験が故の挫折や今後の展望についてインタビューをしていきたいと思います!
このストーリーを読んでFunClockが気になった方はお気軽にご連絡ください!
皆様のご応募を是非お待ちしております!

株式会社FunClockでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング