ホーム
人と人をつなげるためSNSやweb3に注力する起業家輩出企業
ガイアックスは、まだ見ぬ若い才能・情熱・志へ投資し、社会課題を解決する起業家を連続的に輩出するスタートアップスタジオです。 人と人の思いがつながることで、互いが自然と助け合う社会へ変わっていく未来を信じ、 ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域、web3・DAOを用いた事業を展開しています。 既存事業部の独立を後押しするビジネスモデルや、ガイアックスを卒業された方が設立された企業や社外スタートアップへの投資育成を通じて、すでに複数の企業が上場を果たしています。
開催予定のミートアップ他のミートアップも見る
価値観
❐Flat -誰もが経営者視点-
一人ひとりの才能と情熱に蓋をしないよう、独立採算制度により各事業部は1つの会社のように経営され、メンバー採用や報酬、予算、オフィスなど、各種ルールは各事業部ですべて自由に決定できます。
また、各事業の経営状態はリアルタイムで共有されるほか、経営会議・執行役会などの議事録公開により、メンバー全員が経営者目線を持って、迅速な意思決定スピードのもとに事業推進していくカルチャーが根付いています。
(※openwork(旧:Vorkers)調査「風通しのいい会社ランキング」1位)
❐Free -自分の人生は自分で決める-
働く時間や場所を本人が全て決められるため、多拠点生活、海外在住など、多様な働き方を実現するメンバーが数多く存在します。
仕事内容や報酬テーブルも自分で提案できることから、社員から業務委託へと切り替え、独立して働くケースも増え続けています。
*有償の社内副業制度も充実しており、固定的な役割に縛られることなく、高い自由度のもとで自身が最も情熱を発揮できる生き方をデザインすることが可能です。
(*Work Story Award 2021 グループ審査員特別賞 日本)
❐Open -社内外を超えた共創-
東京・永田町の本社ビル「*Nagatacho GRiD」は、数多くの起業家やスタートアップが集まり、社内だけでは生まれることのない新たな事業やコラボレーションを創出する社外開放型のシェアオフィスです。
(*総務省「異能vation」(2020年)にて「異能vationネットワーク拠点」に認定)
社内外の垣根は低く、年1回の合宿はメンバーのみならず、OB/OGや社員の家族、パートナーなど、社外からも多様な経営者や人材が集まる場となっています。
メンバー他のメンバーも見る
起業家輩出に力を入れる、ガイアックスの代表執行役社長。シェアリングエコノミー協会代表理事。「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエ...さらに表示
株式会社ガイアックス のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID(受付1F)
1999/3 に設立
代表執行役社長 上田 祐司 が創業
158人のメンバー
3000万円以上の資金を調達済み / 1億円以上の資金を調達済み / 社長がプログラミングできる