ホーム
“与える人”と、世界を変える。
やりたい時に、やりたいことを、やりたい人と、やりたいだけ、やれる。企業ではなく、個人が主役になる世の中へ。 わたしたちは、シェアリングエコノミーサービスを通じて、世の中の仕事を「人」と「プロジェクト」に再構成し、企業ではなく、優秀な個人へのエンパワーメントを実現する社会インフラの構築を目指しています。
価値観
私たちは「企業」ではなく「個人」が主役として活躍する世の中になることを信じています。「個人」として活躍できる場を提供し続けます。副業はむしろ推奨しており、会社に依存しない働き方をサポートします。
顧客がゼロの状態からビジネスを立ち上げるため、常に顧客に寄り添ったサービス開発を重視しています。デザインや機能など、サービス開発に関わる全ての判断は、「顧客に受け入れてもらえるか」を最も重要な指標として日々改善を続けています。
私たちは、一緒に働くパートナー全員が個人として活躍できることを重視しています。そのため、組織のヒエラルキーによる統率ではなく、オープンコミュニケーションを重視しています。全てのコミュニケーションはSlackなどで公開されており、誰でも議論に参加できます。
顧客に価値を届けるためには、「スピードと品質」を両立し、日々改善し続けられる開発環境が必要です。
自動テストや継続的インテグレーションは当然として、生産性をアップさせるDevOps環境の整備や、スクラムによるスプリント開発など、目的達成のための合理的な環境整備を追求します。
個人で活躍できる組織であるために、一人一人が専門性を持った優秀なメンバーである必要があると考えています。
はじめから「何でもできる即戦力」である必要はありません。私たちは、不動産の業界知識やエンジニアリングの知識を惜しみなく共有します。一緒に成長を目指すメンバーを歓迎します!
一緒に働いてくれる人たちが、会社に依存しない生き方ができるような成長の場を提供したいと思っています。それはインターンで来てくれる方も同様です。
私たちは組織もサービスもまだ若く、十分に試行錯誤ができる環境です。是非色々な人と切磋琢磨して共に成長していきたいと思っています。