美容サービスを運用することの3つの魅力
こんにちは!
クラフィルジャパンの代表取締役の宮下です!
私たちは男性美容メディアBiDANと女性美容メディアBiJOを運営していますが、美容メディアを運営することの3つの魅力をお伝えしたいと思います。
それでは早速見ていきましょう!
①サンプルがたくさん使える、無料でエステ体験、脱毛ができる
まずは何と言っても美容商品のサンプルが大量にとどくので、使いまくれることです!
美容サイトを運営していると商品の掲載依頼があるため、最新の化粧水や洗顔、シャンプー、除毛クリーム、育毛剤、プロテイン、サプリ などのサンプルが定期的に届きます。
オフィスで化粧水をつけたり、プロテインなどを試飲して記事を書くことができるので、楽しみながらコンテンツを増やすことができると思います。
またエステサロンの記事を書く際には、まだ行ったことのないサロンであれば仕事中にエステの施術を受けることができます!
仕事中に無料でエステをうけられるなんてなんて幸せなんでしょう・・・
ぜひ一緒に働けることになったら、サンプルなどはばんばんつかってくださいね!
②美容オタクになれる
美容サービスを運営するうえで、当たり前ですが美容の知識がないとコンテンツを提供できません。
そのため入社後にはまずは美容の勉強をしてもらうのですが、美容の世界は非常に奥深く、気づけば肌のメカニズムやシャンプーの内容成分まで詳しくなったりなど、かなりの美容オタクになることができます。
市販のシャンプーの成分を見ただけで、良いシャンプーかどうかが見分けがつくレベルまでになっちゃいますよ!
ニキビなどの美容にコンプレックスを持っている方であれば、自分のコンプレックスの解消のための情報収集をしながら仕事に取り組むことができます!
③より多くの人の美容の悩みの解決をサポートできる
エステサロンやヘアサロン、デパートなど美容の悩みを解決のきっかけとなる場所はたくさんありますが、webサービスならではの特徴として不特定多数の方に美容の悩みの解決方法を提供することができます。
私自身ずっとニキビという美容のコンプレックスがあり、このニキビが徐々に治ってきた時には本当に嬉しくて、自分に対しての自信もどんどんついてきました。
より多くの人の美容の悩みの解決をサポートできるので、人のためになりたいという方にはぴったりの仕事かなと思います。
終わりに
おおきく3つの魅力をお伝えしましたが、3つ以外にもいろいろな魅力が美容サービスにはあります!
もっと詳しく知りたいという方はぜひ一度お話しましょう!