- プロダクトマネージャー
- SRE
- エンタープライズセールス
- Other occupations (3)
- Development
- Business
こんにちは、採用担当の渡邉です。
今回は、プロジェクトマネージャー(PM)の吉原さんにインタビューしてみました!
コロナウイルスの影響で在宅ワークで行うようになってからは、
「朝にヨガをしていて運動不足にならないようにしている」とのこと。
そんな吉原さんから仕事のことややりがいジーネクストの社風などを聞いてみました^^
ー今の仕事内容を教えてください。
2012年に入社してから今年で9年目で、社内でも長いほうに入ると思います!
入社してからはずっとPMの仕事をしています。
以前はエンジニアとして働いていました。
ジーネクストに入社してからは、お客さまとコミュニケーションを取ることが多く、システムを導入した先のお客さまの状況を直接聞けることが楽しいですね。
ー吉原さん、ありがとうございます。もともとエンジニアをしていたのですね!
転職したきっかけを教えてください!
結婚してからしばらくは海外に住んでいて、東京に戻るタイミングで再度働きたいなと思ったことがきっかけでであったのがジーネクストでした。
横治との面接を受け、社員の方に会った中で、飾らずありのままの自分を出せた環境が入社の決め手でした。
結婚してからしばらくブランクがあったものの、国籍・性別・年齢に関係なく私自身のことを見てもらえたのがとてもうれしかったですね。
ー今は、どんなお客さまを担当しているのですか?
私が担当しているクライアントは大手の食品メーカーさまが中心です。
相談室の方にヒアリングをしながら、システム導入に向けての準備を行っていきます。また、他システム連携やCTI連携がある場合には、システム担当の方にもご協力いただきながら、プロジェクトを進行していきます。
CMや電車の広告で見るような身近な企業様も多く、そういった会社様が行っている消費者対応を間近で勉強することができ、日々学びや気づきが多くて刺激的です。
ー働いていて印象に残ったことを教えてください。
お客さまから、”自主回収”について相談を受けたことが印象的でした。
システム会社ですので自社のシステムに関連した相談を受けることは当然ですが、
システム以外のお悩みでも、ジーネクストにお声がけいただけたことは、とても嬉しかったです。
その際はCS推進室のメンバーから、お客様へアドバイスをしてもらいました。システム以外のことでもお客様にご協力できたことで、改めて自分たちがやっている事業に意義を感じることができました。
ーありがとうございます。また、PMの仕事の大変さって何ですか?
1人で複数社を担当していることから、納期に向けてどのように仕事を調整できるかが求められます。
PMの仕事は、要件定義から導入、運用保守までを責任もって見届けないといけないので、途中で問題が発生したときにどう対処すればよいのかなど悩むときもあります。
しかしながら、大変なときは自分だけで解決しようとする必要はありません。
分からないことや困ったことは積極的に共有し合い、助け合うことを大切にしています。
私自身もジーネクストに8年いるのですが、まだまだ分からないことも多く、同僚のサポートに日々助けられています。
また、ほかのメンバーが困っている時は、一緒にどうすればよいのかを考えたり、事例の共有なども積極的に行っています。
仕事をする中で、大変なこともありますが、互いを助け合おうという気持ちが強いので
困難があった時こそチームを感じることができます!
ージーネクストの社風を教えてください。
裏表がなく、信念を持ったメンバーが多いです。
そのため、面接のときから自分を良く見せようとせず自然と接しやすい環境であるのは今でも変わりません!
今後も部署や上下関係の壁を感じさせない雰囲気の組織にしたいと思っています。
ーこれから挑戦したいことを教えてください。
会社としても「Discoveriez」をもっと良いプロダクトにしたいと考えていますので、直近ではその部分に力を入れたいです。
PMは特にお客さまと会話をすることが多いので、商品開発をしているメンバーにお客さまのご意見を伝えながら、より一層使いやすいシステムにしてきたいと思います。
私が、こんなにもお客さまの声を大切にしようとしているのは代表の横治の影響もあります。
横治自身もかなり、お客さまの声を聞くことやお客さまの業務に興味を持つことを大切にしています。
また、お客さまにトラブルや困りごとがあれば
「何とかしてお客さまの課題を解決したいという気持ち」が強いのも横治イズムが浸透しているからではないかなと8年間働いていて実感しています。
私たちの会社は決して大きな会社ではないのですが、多くのお客さまに使っていただいているプロダクトがあります。
今後も、その責任を意識して仕事に取り組みたいと思います。
ー最後に一言お願いします。
ジーネクストは今、上場を目指して会社が大きくなろうとしているタイミングです。
そのためまだまだ発展途上な部分や改善しなくてはいけない部分が多くあります。
それでもジーネクストは、働く従業員、そして何よりシステムをご採用いただいているお客さまに恵まれていますので、今後ますます強くなっていく会社であることは間違いありません。
これからの会社を作る力になってくれる方と一緒に働きたいです。
吉原さん、ありがとうございました♪
私たちが募集しているプロジェクトマネージャーは、お客さまの声を最前線で聞きながら仕事を進める職種でもあります!
お客さまとかかわることが好きな方やありがとうの声をモチベーションに仕事を進めたい方はぜひ気軽に面談しましょう~!