ホーム
関わる人の心を豊かにするお笑いカンパニー
僕たちの会社は大阪で生まれ、今も順調にすくすくと育っています。このミッションのキーワードである「お笑い」には大きく2つの意味が込められております。それは「笑顔」と「大笑い」です。社内で楽しさを体現できてこそ、お客様の心を豊かにするサービスや事業をお届けすることが可能だと僕たちは考えております。関西のスピリットを受け継ぎ、関わる人の心や体験を豊かにすべく、Gonmuraの一同は今日も全力で笑います。
価値観
「フラット」と「失礼」の境界線はGonmuraのメンバーであるご自身で決めていただけます。言葉遣いや立場を考えすぎると、本来の力を出すことが不可能だと考えていますので、個々の常識の範囲内で上下関係を意識せずお仕事に没頭いただけます。むしろフラットである方が私たち平成生まれの人間からしても毎日楽しくお仕事ができますので、是非ともルールで縛られた働き方から抜け出したい方にとって発言しやすく、居心地のいい環境ではないかと思います。
プライベートとお仕事は分け、しっかりと休みを取るからこそ業務に集中できると考えております。サラリーマン時代に社用携帯が鳴り響き、四六時中お仕事のことを考えることに疑問を抱いていた代表の経験から、公私は分けて生活することを強く推進しております。
「何よりも心身の健康を優先する」ことを私たちは推奨しております。ご自身の健康ももちろんですがパートナーやご家族を含め、生命活動の基盤となる部分ですので日頃から心がけて維持・向上に努めてまいります。健康を実現するために弊社ではトレーニングや栄養バランスの良い食事を推奨しております。
「決定力を高める」ことを大事にしております。成長過程のベンチャー企業ですので、スピード感が大切であることはもちろんですが、個々の業務中の判断や決断の速度や精度を上げ、チームや組織に依存せず、社会で活躍ができる人間になっていただきたいと考えております。
お仕事のメンバーと1日8時間を共にするとなると、おおよそ人生の3分の1という時間を共有することになります。無理に話す必要はありません。しかし私たちはお仕事を通して「笑顔」を実現したいので、その上でコミュニケーションは欠かすことができないポイントになります。IT企業ですが、だからこそリアルの泥臭い会話を大切にする、そのような企業でございます。
既存の概念やものの捉え方に囚われていると、目まぐるしい社会を牽引することができません。メンバーが常にアイデアを持ち、それを実行する環境がGonmuraにはあります。是非とも創造と革新の精神を携え、会社・社会を変革したい!といった気概のある方を歓迎しております。
メンバー他のメンバーも見る
マーケティング
旅行会社で約3年、海外ツアーの企画・販売を行っておりました。共同創業者の吉田から声をかけられ、一転IT業界へと足を踏み入れましたので日々勉強の連続ですが非常にワ...さらに表示