1
/
5

私がIT技術研修事業を選んだ理由、ここしかない!

人事部の阿部です。

本日も私がこの会社を選んだ理由シリーズをお送りいたします。

今回のターゲットはIT技術研修事業の新入社員である白田綺純にインタビューしました。

私:就職活動をしていた時の軸を教えてください。

白田:「とにかく会社の雰囲気を重視していました。企業理念、経営者の考えも大切にしながら、それ以上に、出会った人に対して自分はどう感じるのかという気持ちを大事にしていました。その中でも、『縁のある会社で働けたらいいな』と思い、直感で決めていました。」

私:ではGGHを選んだ理由を教えてください。

白田:「理由は2つあります。IT技術研修事業のトップである荒木さんに惚れたことと、出会った企業の中で最も縁があると感じ、 最終面接を終えた時、ここしかないと思いました。」

私:現在の業務でやりがいを感じる時はいつですか?

白田:「当社は『全国のエンジニアを元気にする』会社です。主力業務はITエンジニア研修会社ですが、私は研修サービスを利用して頂いている顧客企業への採用支援サービスを提供する部署にいます。

やりがいを感じるのは、採用支援の体系化に携われていることです。

採用支援という部署は、新しいサービスを次々と提供しているため、立ち上げ段階から、お客様に納品するまでの様々な事を経験し、業務フローの構築に関わる事ができています。

当面の大きなミッションはマッチングイベントの開催から学生が内定承諾するまでの一連作業の運営をすることです。その中で、手順書を作成したり、運用をシステム化する段階に関われていることを日々誇りに思い、一生懸命取り組んでいます。」

私:GGHの同期はどんな存在ですか?

白田:「日々、刺激を与えてくれる存在です。 事業部内では、企業相手に協力しながら電話をかける同期の姿に私も頑張ろうと思えます。

事業部外でも、同じ新卒2ヶ月目なのにスクールを持っている姿や、1人で頑張る姿に、19新卒として足を引っ張らないようにするぞ!と気合いが入ります。

また、密かにみんなが仕事を終えて書いている日報を読んで、同期のみんなの気づきを参考にしています。」

熱く語ってくれた白田は新入社員研修の時も常に周りから刺激をうけながら、成長していました。

19新卒のみんなの刺激をたくさん受けながら白田は今後も大きく成長できると信じています。

グリットグループホールディングス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
11 いいね!
11 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング