1
/
5

私がアスリートプランニングを選んだ理由、この人たちのもとで働きたい!

人事部の阿部です。

本日もなぜこの会社を選んだのかシリーズをお送りいたします!

今回は人材事業 女子キャリの折見咲紀にインタビューしました。

私:アスリートプランニングを選んだ理由を教えてください。

折見:「面接官が全員、少年のように遊び心のある人たちだったからです。

選考でお会いした役員の皆さんが『こんな会社でありたい』『こんなことを実現したい』と

自社のことを目を輝かせて語る姿を見て、

この人たちのもとで働きたいと直感的に思ったからです。」

ー その後、入社3年目の時に女子キャリという新規事業サービスを立ち上げるため、異動となりました。

私:折見さんにとって女子キャリはなんですか?

折見:「ズバリ、『挑戦の場』です!

入社3年目で、新サービスとして事業の立ち上げから関われたことは

本当に貴重な経験をさせてもらえていると感じています。

事業の成長とともに、自身の成長を実感する日々です。 」

私:結婚をして辞めるのではなく、なぜ仕事を続けようと思ったんですか?

折見:「辞める、という選択肢は全くなかったです!

あくまで個人的にですが、結婚=女性は守られる立場になる、というのは古い考えだと思っています。

むしろ結婚したことで、夫に頼らない自立した女性になりたい、

むしろ夫に何かあっても家族を守れるくらいの強さが欲しい、

という覚悟が決まりました。

だからもっと貪欲に、GGHという環境をフルに活用して、成長してやろうと思って過ごしています。」

また、折見は今月のMVPにも選出されました!

私:今後の目標を教えてください。

折見:「女子キャリを、GGHの中の女性活躍のシンボル的な存在にすることです。

GGHはマネージャー層を務める女性社員も多く在籍し、

結婚や出産後も活躍し続けることは、本当に当たり前のことになってきています。

この良い文化を継続し更に強めるためにも、家庭も仕事も妥協せず、

その両方を充実させられる環境のお手本になっていきたいと考えています。」

折見の熱い思い、まさに私の目指している女性像そのものです!!

これをからも応援しています!

グリットグループホールディングス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング