人事部の阿部です。
本日もなぜこの会社を選んだのかシリーズをお送りいたします!
今回はラルゴKIDSの渡邊晃広にインタビューしました!
渡邊は営業職から福祉へ転職をした社員です。その時の気持ちについても聞いてきました!
私:自己紹介をお願いします。
渡邊:「大学では人間福祉を学びながらNPO法人で自閉症の子供たちの支援を行っていました。
大学を卒業し、介護老人保健施設に就職をしました。そこでは支援相談員を行っていましたが
当時、芸能に携わっていて土日休みの仕事をしたいと思い、 電子機器類の営業に転職しました。
その後、福祉をしたいという思いがあり、現在はラルゴKIDSで働いてます。」
私:営業職から福祉を選んだ理由を教えてください。
渡邊:「もともと福祉をしていたのもありますし、
誇りを持って仕事をしたいという思いが強くありました。
なにより、福祉で仕事をしている自分が好きだと気づいたので転職を決めました。」
私:ラルゴKIDSを選んだ理由を教えてください。
渡邊:「もともと子供が好きなので児童指導員をしたいという思いがありました。
その時、ラルゴKIDSを見つけました。
ラルゴKIDSは年齢層が若く、かつホールディングスだからマルチタスクもできると思い、
入社を決めました。また、年功序列ではなく、実力主義のスタイルにも魅力を感じました。」
引っ越しゲームをしている渡邊。ボールを使い、陣地に移動する運動療育です。楽しそうですね!
私:それでは最後に今後目指していることを教えてください。
渡邊:「今後は一つ一つの仕事をしっかり期限内に素早く行っていくことが目標です。
そして、仲間だけでなく子供や親御さんたちからも信頼される人になりたいと思っています。」
今年の6月入社とは思えない程、しっかりしていてびっくりしました!
これからも素敵な笑顔で子供たちをたくさん癒してください!
ご希望の方はこちらよりご応募ください。よろしくお願い致します。
https://hrmos.co/pages/gritgroup/jobs/MC_03WS_01_CDSMO