1
/
5

お酒大好き『キミスカ』のマネージャーに真面目な話を聞いてみた

みなさんこんにちは!グローアップ編集部の加藤です。

今回は弊社の『キミスカ』を運営する新卒事業部のマネージャー松山に話を聞いてみました!

この記事で得られる内容

・『キミスカ』のトップって、どんな人?

・グローアップの紆余曲折。どのように成長してきたか

ちなみに今日紹介する松山とお酒を片手に話をする採用も行っております。
興味ある方はお気軽に話を聞きに来てください!

セールス・事業開発
お酒大好きマネージャーとビール片手に語り合う会
株式会社グローアップ

通常のご応募はこちら

セールス・事業開発
学生ユーザー10万人!企業の採用を成功させる営業を募集!
キミスカは、 たった1通のスカウトから、企業に”想像もし得ない”学生との出会い、採用を提供しています。 新卒採用向けスカウト型ダイレクトリクルーティングサービスとして2015年のリリース以降、初年度は5000名、2018年には5万名を突破、2019年卒は10万名を突破予定と毎年成長を続けています。 スカウト通数を制限することで、質の良いスカウトを流通させ、企業様には学生に会える・採用できるサービスとして、 学生様には質の高い企業との出会いを提供できるサービスを目指しています。
株式会社グローアップ

自己紹介としてあなたの一番好きなもの教えてください

名刺にも書いている程、お酒が好きです。お酒は命の水なんて思ってます。笑
クラフトビールが好きすぎてカリフォルニアまで行きました。 竹鶴ウイスキーを飲みに冬の北海道まで行きました。美味しい日本酒を作っている人達に会いに岩手まで行ってます。ついには、ビール作りに島根に行きます。

まだまだ出せますが、一旦この程度で。

好きなものは、とことん突き詰める。好きになったら、もっと好きになるように近づく。
ついては、向こう(お酒)にも好きになってもらえるように、距離を近づけにいきます。だから
現地まで飲みに行っちゃうんですよね。私が好きなモノが、私を好きになってくれたら、これが何よりも幸せです。

お酒というモノに価値を与えるのは、結局人で。その一人になりたいと本気で思ってます。
味というよりは、それを作っている人、その想い、作られている環境、それを嗜む人との会話。
そんなものが好きだから、出会いも多い「旅」も欠かせません。
ベンチャーでがっつり働きながら、がっつり旅行も楽しんでます。

Q.グローアップに入社するまでの経歴を教えてください

大学卒業後、メーカーで営業をしておりました。就活中、みんなが知っている商品(日本のものづくり)を世界に広めたい!という想いで、メーカー×営業以外見てなかったです。
商品の凄さとか、会社しか見ておらず、実際の業務内容・仕事なんて見てなかったこともあり、入社後のギャップは半端なかったです。

実際に働き始めて‥ふと違和感を感じたのが、大きなPJが終わった達成会で、乾杯をした時でした。居酒屋の座敷の端っこで、「かんぱーい!」と言いながら、あれ、向こうの端に座ってる彼は、何をやったんだろう?!そして、私がやったことを彼は知っているのだろうか?そもそも、このPJの最終目的ってなんだったのかな?そんな違和感を感じたのです。プロジェクト全体を100とすると、おそらく私がやったことは、1とか2とか…ほんの一部。
そして、一緒に達成したメンバーの仕事も理解できてない。そんな状態で、達成感感じられないなと感じました。

だったら、もっと小さなPJでもいいから、全体を見たい。10のうち8をやって。残りの2を誰が何をやってるか、しっかり理解して仕事していきたいと。

モノの価値とは…?

そして、もう一つ。
モノの価値って存在するのか?という疑問を持つようになりました。

モノそれ自体に、価値があるわけではなく
それを作っている人、それを必要とされるところに売りに行っている人、PRしてる人、使っている人 がいて初めてモノに価値がつくんだと。
私が思っていた価値あるモノって、つまりは「人」なんじゃないか。思ったわけです。

どんな仕事も「人」と仕事します。が、「人」に向けて仕事をする。「人」のことを真剣に考えている人に向けた仕事って…なんだろう?

そんな時に、転職活動をしていた知り合いから、転職相談コンサルタントを紹介してもらい仲真に出会いました。(その時、私は仲真がグローアップの代表とは知らず…笑)
私のモヤモヤした想いを存分に吐き出し、それを一つ一つ言語化してくれる。そして、それを踏まえてA社、B社、C社と紹介してくれました。どれもめっちゃ魅力的に話してくれて…全部受けました。同時に、仲真の仕事っぷりをみて、面白そうだなーと感じたのです。

そして、衝撃の事実!
仲真は、まさかグローアップの代表ということを知らされました。だって、自社以外のことをすごく楽しそうに目をキラキラさせながら語ってたんですから。
社長なのに、自社以外のことを自社以上に魅力的に語れるなんて、すごいなと。この仕事素敵だと思いました。

そんなこんなで縁があり、グローアップに入社をすることになりました。

グローアップに入社〜『キミスカ』リリース

グローアップに入社してからは、まず中途の転職支援を1年弱やっていました。『キミスカ』に関わるきっかけになったのは、入社後3ヶ月目くらいから自社の採用業務をやっていて、学生さんと話す機会が多かったことでキミスカのリリースのタイミングで新卒事業部にうつりました!

リリースした2013年当時は、まだ新卒のダイレクトリクルーティングという言葉が目新しくて、そこを切り開いていくことが大変だったのを覚えています。
だって、就活なんだから、学生が入りたい企業探すのが当然だろ?という風潮でしたからね。
故に、収益が上がらない状態がしばらく続きましたね。月末のMTG時の売上で「未達です」と言い続けるのが本当に嫌でした。それが当たり前だよね、となりかけている空気感が何よりも嫌で、
会社にとってこの部署はお荷物なのでは…?と思ったこともありました。何のために、私ここに入ったのだろうかと小さなPJでさえ、できてない。達成会の乾杯なんてできないじゃん。。

学生も企業も、『キミスカ』なんて知らない事実を突き付けられる毎日でしたね。そんな時に、思い出したモノの価値…

これ(キミスカ)に価値をつけられるのは、私達なんだと。
たった4名の事業部メンバーでしたが、我々が価値をつけないと、『キミスカ』は価値のないモノになってしまうと。
モノに価値を与える!と決めた20代。私がココにきた意義を追求したいという想いだけで走り続けました。

メンバー全員で、大学前でビラ配ったり、朝から晩まで企業に電話したり、そんな泥臭いことも日々やりました。
1名増えるだけでも、1社の採用成功につながっただけでも、そんな1つ1つの小さな成功が支えでやりきってこれました。



キミスカリリース当時の社内

サービスは成長。でもゴールはまだまだ先

おかげさまで初年度は3000名くらい、2017年には初めて5万名を突破して、今年は10万名の学生さんに使ってもらえるサービスに成長していくことができました。

そして、当時4名だった小事業部が今やもう22名の最多数部署に。そして売上が上がったことで、会社の中心になっていけてることは個人的に嬉しいですね。笑

でも一番嬉しかったのは、キミスカを利用して入社した学生が、人事になってキミスカを使ってくれたことでしたね。そんな日が来たかと。
グローアップの理念に、世界中に成長の連鎖を、というのがあるんですが、キミスカを使って成長の連鎖を提供できていることを感じました。
就活は、内定がゴールだと思われがちですけど、就活中に出会ったサービスが、その人のキャリアの延長線上にもいる。それが『キミスカ』とても嬉しかった。

成長したことでまた悩みが増えていく

順調に伸び始めたとはいえ、登録学生が累計20万名を超えて、事業部メンバーも22名と…決して小さなPJではなくなってますねー。
私がこのサービスに関わっている価値だったり、キミスカが企業と学生さんの間にいる価値ってなんだろうと強く考えるようになりました。
自分一人では、できないことが、メンバーが増えれば増えるほど、できることが増えていく。(同時に課題も増えますが)

企業や学生から直接の「ありがとう」をもらうことが昔に比べると減ってくるフェーズで、競合サービスも増えてくる、どうやって差別化をしていくか?どのように営業をしていくか…だったり、日々葛藤です。

『キミスカ』をどんなサービスにしていきたいですか?

今までの就活は、学生も企業もお互いに良く見せようと、盛りまくっているんですよね。

腹を割って話している気がしない。もっと、お互いの「ありのまま」を出していくことがいいじゃないかと思います。

~ありのままの自分を好きだと言ってもらえる喜びを、キミへ。偽らない就活を。キミスカ~  
というコンセプトで『キミスカ』を提供させていただいております。

それを学生だけに求めるのは違うと思っていて、企業も人事も、ありのままを伝え、ありのままの学生を受け入れていく。そんな就活・採用活動が当たり前になって欲しいです。

キミスカは、
就活生に「自分の幸せ」に向き合うサービスを提供し 決断を導き、背中を押す存在でありたい 

と思ってます。

そして、新卒のダイレクトリクルーティング市場を活性化させていきたいです!

松山さんが一緒に働きたい人はどんな人ですか?

2つあって、何事も追求したい人と、変化を楽しめる人ですね。

1つめは、もう少し詳しくいうと、自分の意見をしっかり持っていて、それを伝えたいという想いを持っている人だったり、自分のチームを作りたいなと思っている人です。サービスを伸ばすことへのコミットはやはり重要だなと私自身も働いていて感じるので…。

2つめは、十人十色と言われるように人の数だけ、人のキャリアがあると思うんです。「企業は生き物」と言われるように、同じような課題を持った企業様でも、経営環境やその他の諸条件は異なりますし、問題解決のための方法が異なります。採用を支援するということは、「答えのない課題」に向き合い続ける必要があるので、自分で考え動ける人と働きたいです。
そして、何より変化の多い会社です。それを一緒に楽しめる人がいいですね。

終わりに

お酒好きな松山マネージャーとお酒を飲みながら語らう会を開催しています。
今の仕事に対してどこか疑問を感じていたり、転職を考えている方、新卒の人材業界について話したい!などの方を対象にエントリーをお待ちしています!

また、この記事に対して共感して『キミスカ』を応援したい!と思って頂けたら、応援ボタンを是非押して頂けると、とても嬉しいです!

株式会社グローアップでは一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング