- キャスティングディレクター
- 営業事務
- コーダー・マークアップエンジニ
- 他25件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
みなさん、初めまして!
これから、ウォンテッドリーでエイスリーを紹介していくことになりました
イベントユニット:中村 と デジタルキャスティングユニット:伊東 と申します!
今後、社員インタビューやエイスリーのあれこれを沢山紹介していきますので
みなさんどうぞよろしくお願いします!
早速、今回はエイスリーに新しく誕生した「グローバルユニット」で活躍する
王さんにインタビューしてきました!ぜひ、最後まで見ていってください!
伊東:王さん 今日はよろしくお願いします!
緊張せず、リラックスして話していただければと思います!
王:よろしくお願いします!
伊東:それじゃあ早速インタビューはじめていきますね!
王さんはいつ入社でしたか?
王:2019年の12月です。
伊東:もう3ヶ月が経ちますね。早いですね(笑)もう慣れてきましたか?
王:ちょっとずつ慣れてきています!
"エイスリーに入るきっかけはなんでしたか?"
伊東:少しずつ慣れていきているという王さんですが、
エイスリーに入るきっかけというのは何だったのでしょうか。
王:そうですね、ウォンテッドリーに登録して海外向けの仕事を探したいと思っていたんですけど、
スカウトというサービスでエイスリーからメッセージを貰いました。
中村:へえ〜!スカウトなんてあるんですね!
王:はい、そこで会社の人の紹介を色々見て、会社の雰囲気もすごい好きで。
さらに、将来的には自分も中国の市場を伸ばしたいという気持ちがあったので
面接を受けさせて頂きました。
伊東:なるほど、そうだったんですね。初めて知りました。。!
王:実は結構前からスカウトをもらっていたんです。
その時はまだ仕事中だったので、それからちょっと考えて、1年くらい経ってから
海外向けの仕事をやりたいと考えていたので面接を受けてみようと決意して、
私からもう一度連絡をしたという形です!
伊東:なるほどなるほど。面接をして行く中で、何か決め手はあったんですか?
王:面接する際もどんどん話が進む感じで、
仕事がすごく早くて、スムーズに進んだことですかね。
あとは全体的な会社の雰囲気がすごくポジティブで楽しく働く場所でいいかなと思ったことです。
自分も中国市場にすごく興味があって、日本の有名なタレントさんに
海外で活躍してもらいたいという気持ちがあるので、ピッタリの仕事だと思いました。
なので、早めに入社を決めました。
伊東:ありがとうございます。じゃあピッタリの仕事に出会えたということですね!(笑)
王:はい!自分にピッタリの仕事に出会えました(笑)
伊東:もともと日本の好きなタレントとかアイドルとか、女優さんとかいたんですか?
王:私もミーハーなので色んな人が好きなんですけれど、全体的な日本のタレントさんの雰囲気が好きです。
あとは日本のタレント業界は、他の国と結構違くて。
海外に進出するタレントさんは他の国と比べるのとても少なくて、ある意味でチャンスだと思っています!
伊東:それはチャンスですね!ありがとうございます!
もともとミーハーで、日本のタレントさんも好きな王さんが
どんどん日本のタレントさんを中国で売り出していってくれるということですね!
王:はい!
"エイスリーで具体的にどんなことをやっていますか?"
伊東:今は、リーダーの菊地さんと2人で動いていると思うんですけど、
具体的にどんなことをしているんですか?
王:私がやっていることは大きく分けると2つあります。
1つ目は、中国の企業さんが日本でプロモーションする際に日本のタレントさんを使って
広告出したいという企業さんに、キャスティングの提案を行なっています。
2つ目は、日本のタレントさんをもっと中国で進出させたいと考えている芸能事務所さんのサポートを行なっています。
中国の大きいメディアと連携を取りつつ、
将来的にももっと中国での露出を増やせればいいなと思っています。
伊東:具体的に、2つ目の中国で人気になるためのサポートってどんなことをしているんですか?
王:まず、Weiboという媒体を使ってフォロワーというか人気を増やすことのサポートをしています。
そこから色んなお仕事だったりとかイベントに出てもらって、知ってもらうということに繋げていっています。
あとは、タレントさんの中国との相性も大切だと思うので、その人のいい所を少しずつ伸ばしてどういう風にすれば
中国でウケるのかを考えてアドバイスをしています。
伊東:では、日本のタレントとか芸能事務所さんに出向いたり説明しに行って
「中国で活躍したいとか、進出したい方いますか?」みたいなことを聞いているんですか?
そこから希望する人がいたら、サポートに入るという感じですかね?
王:そうです!
伊東:中国に進出したいという人は、結構いるんですか?
王:はい、私が思ったより中国の進出に対する気持ちが強いタレントさんが結構いたりして、
今は誰かは言えないんですけど、日本では有名なモデルさんや俳優さんからも、
もっとこれから中国への進出を増やしたいと言ってもらえています。
それがすごく嬉しくて、自分の力で全力でサポートしたいと思っています(笑)
伊東:王さんがサポートに入ったら心強いです(笑)
王:頑張ります!
伊東:ちなみに、Weiboのフォロワーを増やすことや知ってもらうための活動のサポートしているということなんですけど、
「 こういう投稿をした方がいいですよ」のようなアドバイスをするんですか?
王:はい、そういう感じです!内容を細かく提案したりしていて。
どうしたらもうちょっと人気を出したり、伸びるのが早いのかというアドバイスを出したりしています。
伊東:ということは、中国ではこういう投稿が人気ですよとか、日頃からそういう調査をしているんですか?
王:色々見たりしています!日本はもちろん、中国も見ています。
中国と日本のSNSの違うところとしては、中国の人は日常生活を見ることが好きなので、、
犬の散歩をしたり、今日はどんなお弁当を食べたりだとか、ほんとに細かいことでいいので
日々更新することが大切だと思っています。
伊東:そうなんですね。なんかこう、芸能人のオフな部分を知りたいという感じですかね?
王:はい!
伊東:日本のタレントさんは綺麗に着飾った投稿が多かったりしますけど、少し違うんですね、、!
王:そうなんです。
あまり着飾りすぎず、一般人と一緒の部分があるということを知ってもらえれると、
すごい愛想もあるし可愛らしさも感じられて人気が出やすいですね。
伊東:勉強になります!ありがとうございます!
では、出社したら中国の企業さんや事務所さんとのやりとりやSNSのリサーチがメインになるんですか?
王:主に中国企業と日本の仲介の役割をしているので柔軟にするようにしています!
伊東:柔軟に対応できることは大切なことですよね!
"前職は何をしていましたか?"
伊東:では、次に王さんの前職のお話をお伺いしたいのですが王さんは以前
某インターネットTV局で働いていたんですよね?私も良く見てます、番組。笑
その時はどんな業務を行なっていたんですか?
王:番組の制作に関わっていて番組のプロデュースを行っていました。
海外の出演者さんも多かったので、その出演手続きや
出演者さんへの番組説明なども担当しておりました!
その他にも番組で必要な細かい部分の手配や、企画から収録・プロモーションまで
全体的に携わらせてもらってましたね。
そこで、キャスティングもやっていてイケメン男子高校生のキャスティングをしたこともあります!
一同:楽しそうですね、イケメン探し。。笑
伊東:王さんは大学卒業してすぐ働かれたんですか?
王:いえ。大学卒業してからは、中国のテレビ局でインターンとして働いていました!
それから、知り合いの先輩の紹介で前の職場には入社しました!
インターンでは、企画を考えてその提案を行なっていて新しいアイデアをどんどん出していました!
伊東:では、インターン時代は中国で生活をしていてその後、日本に来たということですね!
"どんな学生時代を過ごしていましたか?"
伊東:そういえば、王さんは大学はイギリスの大学に通われていましたよね?
学生時代のお話も少しお伺いできますか?
王:もちろんです!大学に入る前の私はとても真面目で、ガリ勉だったのですが
大学に入ったら、新しいことにたくさん挑戦したいと思っていたので
勉強はもちろんですが、遊びやボランティア、部活など自分のやりたいことをとにかくやり尽くしました!
生徒会にも参加していて、国際的なイベントに携わったりテニス部に入っていたんですけど、かなりキツかった思い出があります。。笑
飲みサーではなく、ガチのテニス部でした。笑
ダンス部にも入っていましたが、こちらは友達とワイワイ飲みに行ったりして
とにかく自分のやりたいことをやってやろうと思って生活してました!
伊東:その学校は色んな国籍の方がいたんですか?
王:色んな国籍の方がいました。
あとは、周りの友人に日本人が多くてすごく仲良くしてくれましたので、おかげで日本語も勉強できました!
伊東:なるほど、そういう影響もあって王さんは日本語が上手なんですね!
王さんは確か生まれは中国でしたよね?
王:そうです!父がイギリス人で、母が中国人です。
生まれは、中国で17歳まで暮らして
その後、22歳までイギリスで暮らして、中国、そして今日本で暮らしてます!
伊東:...ということは、王さんは何カ国語話せますか?
王:3カ国語ですね!日本語、英語、中国語
あとは、少しだけフランス語も話せます。
伊東:素晴らしい!!!色んな言語も話せて、沢山の経験をしてきたんですね!
かっこいいなぁ〜!!!
"会社の雰囲気はどんな感じですか。入社前とのギャップはありましたか?"
伊東:では、また会社の話に戻るんですけど
ウォンテッドリーでA3を知って今働いてると思うんですけど
入社してみてギャップはありましたか?
王:ギャップなかったです!みんな明るくて、しっかり仕事していてとても良い会社です。
あとは、メリハリをしっかりつけてる方が多くて
みんなが自分のやりたいスタイルで仕事をしていてとてもいい環境だし、そこがとても良いところだと思ってます!
みんな、仕事もプライベートも充実して楽しんでいる方が多いイメージですね!
伊東:その通りですね!
みんな、仲良もよくて楽しく仕事していて
でも、仕事の時は切り替えてバリバリ働いていますよね!
私もそこがエイスリーの好きなところです!
私も、実際入社してからのギャップは感じなかったですね。
中村:私もそうだったなぁ。
面接に来たときの雰囲気そのままって感じの職場ですね!
"具体的に社長の山本さんやエイスリーメンバーはどんな人ですか?"
王:山本さんはとてもユーモアがある人です。経験・年齢問わず、社員の意見を聞いてくださり、
新しいチャレンジに対して後押ししてくださります!
伊東:めちゃめちゃ素敵な社長ですね!!!一緒のチームのリーダー・菊地さんはどんな方ですか?
王:仕事とプライベートにメリハリが本当にある方で、とても頼りになる上司です。
実際に私に対しても休みを取るよう気を使ってくださって…
そんな上司みたいに私もこれからなっていければと思っています!
伊東:今は、お二人でチームを支えられていますが、
今後どんな人がチームに入ってきて欲しいですか?
王:海外の方を扱うチームなので、その国の文化や考え方を受け止めてくれる人ですね。
例えば、日本と中国では働き方の考え方やルールが違います。
そういった文化の違いに興味がある人は是非チームに入ってきていただきたいです!
あとは、どのチームにも当てはまりますが、自分から行動できる人ですね。
自分の意見がある人や目標がある方がエイスリーにとても向いていると思います。
伊東:違う国を相手にするので、柔軟性が求められますね、、、!!
"やりがいを感じる時はどんな時ですか?"
伊東:まだ入って3ヶ月ですが、実際やりがいがある仕事だなと思ったことはありますか?
王:事務所の方に所属タレント/アーティストの中国進出について提案して、
実際に中国進出に向けて企画が進み出した時はやりがいを感じます。
実施されるかはこれからですが、中国進出に向けて日本の事務所の方々が興味を持ってくださるのが嬉しいです!
伊東:そうなんですね!ちなみに、3ヶ月の間で仕事で一番印象に残ったことは何かありますか?
王:私のチームは日本の事務所と中国のクライアントの間に立つ立場の為
双方の意見を上手く汲み取り交渉する必要があります。
日本と中国では文化や考え方が違うところがあるので、正直大変なこともありますが
キャスティング会社の私たちが間に入って調整し、実際に案件が進み出した時は
とても達成感がある仕事だと感じ、印象に残っています。
"休日は何をして過ごしていますか?"
伊東:では、ここからは王さんのプライベートのお話を聞かせて頂きます!
休日はどんなことをして過ごされていますか??
王:友達とよくご飯を食べに行っています!あと、日本語がもっとうまくなりたいと思い、
最近日本語のレッスンに通い始めました!
(一同驚き)
伊東:十分、日本語上手なのに凄いですね、、、!
王:仕事で上手く伝わらない事があったりするので、週1で日本人の先生にビジネス日本語を学んでます!
あとは、イギリスには温泉施設がないので、友達や一人で健康ランドに行ったりもしています(笑)
中村:温泉施設、、、良いですよね〜。
"今後の目標はありますか?"
伊東:今後の目標は何かありますか??
王:日本以外の国には「キャスティング」というサービスの概念がない為
キャスティングディレクターというプロで仕事をしている私たちの存在と、
日本のキャスティング会社といえば”エイスリー”と思ってもらえるよう会社にしていきたいです!
伊東:海外にキャスティングの認識がないのは驚きですね・・・!
ちなみにプライベートでの目標は何かありますか?(笑)
王:・・・結構目標クリアしているので、今年は良い彼氏と友達に巡り会えたらと思っています(笑)
伊東:王さんが素敵な人と巡り会えますように!!!!私も祈っております!
"これからメンバーになるかもしれない人に向けて一言お願いします!!"
伊東:では、最後にこの記事を見ている、これからメンバーになるかもしれない人たちに向けて一言お願いします!!
王:社員の考えや意見を受け入れてくれる会社なので、
キャスティング業界でやりたい事、目標がある方は是非受けて頂ければと思います。
グローバルユニットとの場合、頑張れば海外出張もできます(笑)
興味がある方は是非受けてみてください!2021年の4月に会える事をお待ちしております!
伊東:お待ちしております!!!インタビューは以上になります。
王さんありがとうございました!
王さんのインタビューいかがでしたでしょうか?
世界でもエイスリーが有名になれるよう、社員一同日々頑張っております!
気になった方はぜひ一度話を聞きに来てください!
では、また次の記事でお会いしましょう〜!
中村と伊東でした!!
話しませんか?