1
/
5

社員インタビュー|アートディレクターが語る、ヒルズだからこそできる仕事のやり方とは?

現在、ヒルズでは、デザイナーを積極募集中です。

少しでも興味を持っていただいたみなさんに、ヒルズのことをもっと知っていただきたい。

今回は、元デザイナーで現アートディレクターの先輩社員にインタビューを実施しました!

入社のきっかけや、ヒルズだからこそできる仕事のやり方、後輩デザイナーへの想いなど、先輩ならではの話も聞けたので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。


アートディレクター:小池 伸拡

桑沢デザイン研究所を卒業後、ほかの広告制作会社を経て、ヒルズにデザイナーとして中途入社。現在はアートディレクターとして活躍中。趣味はスポーツ。本人曰く「でも実はインドア派」。最近はマイホームのDIYに邁進中。


【経済学部から広告デザイナーへ】

Q. 小池さんは、実は大学では経済学部を卒業しているんですね。まず、そこからどういう道のりで広告デザイナーになったんでしょうか?

小池:

大学卒業に向けていざ就職活動をするとなった時に、やりたいことが特になくて(笑)。父親がカメラマンで、昔から家にMacがある環境だったんです。僕もIllustratorを使って趣味で絵を描いたりしていたので、じゃあ大学を卒業したらデザインの専門学校にでも行ってみようかな、と。それがはじまりですね。

試験を受けて、桑沢デザイン研究所に入学しました。僕の中では、「デザイナーと言えば広告」というイメージがあったので、卒業後は、社長を含めて4人みたいなごく小規模な広告制作会社に入って働きはじめました。


【広告という文化を担う】

Q. 小池さんは、その広告制作会社でデザイナーとして2年勤めた後、ヒルズに入社したんですよね。ずばり、ヒルズを選んだ理由は何だったんでしょうか?

小池:

一言で言うと、「広告」という文化をしっかり知っていて、自分たちもそれを担おうとしている会社だと感じたからですね。

僕が入社した時点で、ヒルズにはすでに30年くらいの歴史があって。実績もですが、その中で培われてきたであろう広告づくりのノウハウに興味を引かれました。


Q. 実際、入社してみていかがでしたか?

小池:

とにかく、大きなクライアントとも直接仕事ができるというのが新鮮でした。以前の会社では、基本的に代理店の担当者を通して仕事をしていたので。

ヒルズでは、企画の段階からクライアントとの話し合いに参加できます。だから、最初は小さな規模の話でも、自分のアイデアやプレゼン次第で大きな案件に発展させられることも。

最近の話で言うと、僕がアートディレクター兼デザイナーとして携わったパナソニック乾電池2000億個突破の広告も、まさにそういった思い出深い仕事の一つです。


【企画の“逆提案”ができる環境】

Q. そのお話について、詳しく聞かせてください。

小池:

最初は、「乾電池グローバル出荷量2000億個突破を記念したWebページをつくるから、そこに載せるキービジュアルとロゴを提案してほしい」という、Web限定の仕事の依頼でした。

そこで、“歴代の乾電池を並べた、これまでの歩みを感じられるキービジュアル”を提案したところ、担当者にも気に入ってもらえて、もっと大きい媒体でやったら面白いよね、と話が膨らんでいきました。その勢いで上層部に逆提案し、実際に30段の新聞広告として出稿できました。

パナソニック乾電池は約90年に及ぶ歴史があるので、古い乾電池の画像を当時の記録写真をもとに描き起こしたり、海外で販売している珍しい乾電池を探し出したりと、実制作上の苦労もありましたが……最終的に、商品の持つ魅力とビジュアルが合致した企画になったと思います。

こんな風にビジュアルの力で企画が広がっていくのは、まさにデザイナー冥利に尽きますよね。そういう意味で、企画を直接クライアントに逆提案ができるチャンスがあるというのは、ヒルズならではの強みじゃないでしょうか。


【課題をクリアできた時の楽しさ】

Q. そんな小池さんが、仕事でやりがいを感じる瞬間はどんな時でしょうか?

小池:

やっぱり、クライアントから提示された課題に対してどうしようかっていろいろ考えて、答えをキレイに打ち返せた時ですね。

先ほど話したような大きな仕事ももちろんですが、たとえばチラシの小さい文字組みなどちょっとしたことでも、ああでもないこうでもないとやってみて、ピタッと収まった時の嬉しさとか。そういうところに楽しみを見出す性分です。

最近、プライベートでは家のDIYに凝ってるんですけど、それも同じですね。正直、やってる最中はしんどいなって思ったり、後悔したりすることも(笑)。でも、出来上がってみたらやっぱり嬉しい。そこのカタルシスですよね。


【後輩デザイナーへの期待】

Q. いち先輩として、現在のヒルズのデザイナー陣の印象はどんな感じでしょうか?

小池:

今のヒルズのデザイナーは、みんな人となりがいいですね。コミュニケーションも丁寧だし、真面目にコツコツやるタイプが多いと思います。もう少し砕けても良いかなと思うことも時にはありますが(笑)


Q. ではアートディレクターとして、これからのヒルズのデザイナーに期待することはありますか?

小池:

言葉にするのは難しいですが……自分なりの芯みたいなもの、哲学を持つことを意識して取り組んでいってほしいですね。必ずしも表に出さなくてもいいと思うので、デザインも含めて、仕事に対する自分の中の判断基準を育んでいってほしいです。

それと、これはアートディレクターである僕の課題でもあるんですが、もっと一人ひとりのキャパシティを増やしていきたいと思っています。

どうしてもデザイナーの業務は物理的に時間がかかることも多いので、普段からいろんなことをインプットして引き出しを増やすことで、できるだけ効率的に仕事をしていければと思います。やっぱり時間がないと、アイデアの幅や考える余裕もなくなってしまうので。


【ヒルズに興味がある人へのメッセージ】

Q. 最後に、ヒルズに興味をもってくれている人へ、メッセージをお願いします。

小池:

ヒルズのいいところは、デザイナーとして自分で裁量を持って仕事ができるところだと思います。ある意味わりと自由なので、自分がやらなければ何にもならないというリスクもあるとは思いますが…‥でも、責任感を持って主体的に動ける人には良い環境なんじゃないでしょうか。

しっかりデザイナーとしての実力がついて、一人で案件を受け持てるようになれば、ゆくゆくはアートディレクターへのステップアップも可能です。

ヒルズで一緒に頑張っていきたいと思ってくれるデザイナーと、働けるのを楽しみにしています。


・・・


最後までお読みいただきありがとうございました。


ヒルズでは、グラフィックデザイナーを募集中です。このストーリーを読んで、少しでも弊社に興味をお持ちいただけましたら、「話しを聞きにいきたい」ボタンよりお気軽にエントリーください!まずはカジュアル面談にて、お会いできるのを楽しみにしています!!








株式会社ヒルズでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング