1
/
5

【ヒトカラ日記】2016年度3Qプランニング事業部@軽井沢

ヒトカラメディアのもう一つの拠点、軽井沢オフィス。福利厚生の一環でQに一度、この事務所の2階のワークスペース「軽井沢ワープ」で仕事ができる軽井沢ワーク制度を使って、プランニング事業部のメンバーが軽井沢に来ました!

交通費は会社から支給。「やたらと集中できる」と社内でも評判で、本社から離れた環境でブレストをしたり、まとまった作業をするのに持ってこいの環境です。

新メンバーも増え6人体制へ。改めてアクションプランを明確に

「軽井沢ワープ」はこれまで企画営業部、企画編集部、事業推進部が利用してきましたが、プランニング事業部は今回が初めて。秋晴れでちょうど紅葉がピークの朝。まだ空気が冷たい中、軽井沢に集まってきます。お子さんがいるメンバーもいるため、今回は新幹線ではなくそれぞれの車で別々に。

目的は「今Qのアクションプランを明確にすること」。東京オフィスから離れガッツリ会議のための時間を設けました。実は、ほんの3ヶ月前までたった2人だったこの事業部。新メンバーも一気に増え6人体制となり、事業部として本格始動するこのタイミングで目指すべき姿を決めて共有する機会が必要でした。

動くべき最優先事項の決定、サービスフローの確立、それぞれの役割分担まで、決め事がガシガシ進んでいきます......。普段と全く違う環境で改めて気付かされる発見も出てきたり。それもプランに落とし込んでいきます。

古民家をリノベした「御厨(みくりや)」。とっておきの和食を

ここで一息。お楽しみの軽井沢ランチ。

お店は築130年の古民家をリノベーションした「御厨(みくりや)」さんで。ここは軽井沢事業部もイチオシの隠れ家的なお店。

明治の面影が残る柱や梁と、モダンなダウンライトの組み合わせがとってもお洒落なんです。

料理がきて「いただきます」ということで、みんな写真をパシャリ。合鴨農法で育てた米をかまどで一気に炊き上げる白いご飯は絶品。蕎麦豆腐にとろろ、鳥の味噌焼き、ご飯が進む進む。

オフィスに戻り再び作戦会議。内容をさらに深掘りしていきます。写真を撮ったのは17時くらいでしたが、周りはもう真っ暗に。

会議会議、夜はふけていきます......。


夜は隣町の佐久市へ!メンバーおすすめの「深夜食堂 笑太」

夜は軽井沢の隣町の佐久市へ。次も軽井沢事業部のメンバーおすすめの「深夜食堂 笑太」へ。30分ほど車を走らせます。壁一面にお酒とレコードが並び、ここも佐久市で知る人ぞ知る雰囲気たっぷりの隠れ家。

軽井沢は別荘地なので夜遅くまで開いているお店が少なく、「飲むぞ」というときは佐久市まで繰り出す人も多いです。これだけの距離だと代行やタクシー代がけっこうな値段になってしまうので、いっそ向こうでホテルを予約して夜中までとことん飲む、なんて強者もいるそう。

さっそく乾杯!地酒「佐久の花」をはじめ全国の銘酒や、たくさんのクラフトビールが揃います。新メンバーも合わせてこうやって全員で飲みに行って、仕事以外の話もできたのは本当に良かったです。お酒はまだちょっと早いけどお子さんも一緒に。

そして肴がこれまた美味しいんです。マスターは京都で10年間修行した後、佐久に戻りお店を開いたそうで、ポテトサラダに唐揚げ、ウニ湯葉、だし巻き玉子に海鮮ユッケ丼などなど、何気ない料理も本当に美味しい。

この料理たちと日本酒の組み合わせ...幸せ以外に言葉が出ないです。

次の日は軽井沢観光でリフレッシュ!

一泊して翌日は軽井沢観光へ。せっかくなら、ということでなるべくたくさんのスポットを周りました。

追分エリアの知る人ぞ知る「御影用水」。ヨーロッパの田園風景を思わせる独特の雰囲気。別荘地としてもファンの多いスポットです。

「碓氷峠見晴台」。碓氷峠の頂上で標高1200mの高台からは浅間山に妙義山、隣の高崎市の町並みまで一望できます。

エネルギー注入〜!眼下に広がる紅葉の絨毯が美しいです。

すぐ近くの「熊野皇大神社」。県境にまたがり社が2つあるという日本でも珍しい神社。

最後は「エロイーズカフェ」へ。歴史ある音楽ホールをあの吉村順三がリノベーションした有名な「ハーモニーハウス」。その中に併設されたカフェです。

一日で軽井沢の端から端まで周り尽くしました。

ガッと集中して仕事、その後にリフレッシュ。シンプルだけど、やろうとしてもなかなか難しいもの。これが自然にできてしまうのがやっぱり軽井沢合宿の一番の効果だと思います。さあ、また東京に戻って仕事、仕事です!

★軽井沢オフィスの合宿スペース『軽井沢ワープ』は、貸し出しも行なっています★

ソファに身を預けながら、バルコニーで心地よい風を受けながら、緑に囲まれた静かな環境で、新規事業のブレスト、戦略立て、開発合宿、経営合宿などなど、いつものオフィスだとなかなか一気に進められないワークを、軽井沢でやってみませんか?

http://estate.towner.jp/karuizawa-warp/

株式会社ヒトカラメディアでは一緒に働く仲間を募集しています
12 いいね!
12 いいね!
今週のランキング