みなさんこんにちは。
今年も残すところ2ヶ月あまり。
今年1月の社内報「H」で
「自転車ダイエットをする」って書いたくせして、まだ自転車の空気すら入れていない、
人事のよねくらです。
あ、ホープブログが新しくなっておりまして
新担当者としてツラツラとやっております。
ブログ初心者ですが気持ちは文豪という熱意のもと、
ホープのイロイロを皆さんに発信していきたいと思います!
伊丹十三のエッセイ「女たちよ!」を読んでいると
目玉焼きやスパゲッティの食べ方の流儀だなんてことがツラツラと書いてあります。
それを読みながら思うんです。
なんて素敵な生き方なんだろうかと。
3歳の記憶が、自宅に咲いたサルビアの蜜を全て吸いつくし、
路上の盛り塩(しょっぱいです。)を舐めたという私にとって、
エッセイに書いてある内容は、何て夢のようだと。
ちなみにこの本の初版は1968年。
良いものに時代は関係ないのだと感じます。
ところでこの作品、食べ物だけではなく、彼が考える様々な流儀について書いてあります。
このエッセイを読むと「充実」という二文字が浮かびあがるのです。
さて、みなさんが考える「充実」とはなんでしょうか。
「充実」自体、人それぞれであり「みんな違ってみんな良い」ってことでありますが、ふと思うのです。
「みんな休日って何しよるんやろ。」
日々仕事を頑張りながら、休日も各自しっかりと楽しむ。
個人的にはこれが「充実」ではなかろうかと。
それとですね、最近中途面接実施した際に
「ホープって面白い会社ですね!」って言われることが多いです。
それ、とても嬉しい言葉です。
中で働く人も面白い人ばかりですよってことをせっかくのブログを使ってアピールしたいので、
改めて宣言します。
「みんな休日って何しよるんやろ。」
ホープは土日祝日休みです。
平日は仕事に全エネルギーを捧げ、そして休日に全プライベートを捧げるのです。
そして今日取り上げるのは2年目社員
ダンサー松尾さんと、眼力溢れた有住さんです。
エネルギーに溢れた2人の、超ど級の休日公開しますー!
はいまずは松尾さん!
まずはこれ。
佐賀県唐津市へドライブ!
次はこれ!
ホープ社員の皆さんと
お父さんのバイクと松尾さん。かっこいい!
充実してますな!!!!
次は目力有住さん!
地元熊本での一枚。浴衣似合うね!
地元のお祭りっていいですね。
宮崎県でリゾート。モアイだね。
洒落とんしゃーね。
ホープの働き方のモット―に
仕事もプライベートもどちらも大切にしたいというマインドがあります。
そのため、どの部署も有給も使いながら自分の時間も大切にしてもらいます。
ちなみに人事の五十嵐さんも、この前有給を使い台湾旅行へ!
羨ましいぜ!!!!
以下五十嵐さんレポートです。
你好。我是五十嵐。我前几天去了台湾。
おお
おおお!!!
あ、ちなみに私も少し前に
クリエイティブ部浜田さん主催のバドミントン参加させてもらいました。
はいスマッシュ。
他にもサッカーだったりジョギングだったり、社内サークル沢山あります!
ところでホープ絶賛中途採用中です!
■福岡でバリバリ働いて自分のキャリアアップを意識したい方
■仕事も遊びも全力を追求したい方
■自治体ビジネス×ベンチャーに興味がある方
ぜひ一緒に働きませんか!?
会社のこともっとよく知ってから、応募してみたいって方
社内見学もやってます!!何でも質問対応しています!!!