ホーム
デジタル時代の今こそ 『人の可能性』にフォーカス
Human Resource Developmentの社名が示すとおり、私たちが目指しているのは、人のポテンシャルを最大限に引き出すこと、それによって組織を変えていくこと、です。そのために、グローバルのネットワークを駆使して、ホンモノのノウハウを日本のマーケットに投入していきます。具体的には、人材測定ツール、いわゆる「人材アセスメントツール」を扱っています。 会社として大事にしているのは、働く一人ひとりの人生を豊かにすること、やりがいを見出すこと、感謝を忘れないこと、です。
価値観
ひとり一人の当事者意識を大事にしています。仕事は与えられるものでなく、自分でつくりだすもの。そして、組織をつくるのは、コミュニケーションの積み重ねです。自分に、そして他の人に正直に。単なる仲良しグループ、ではなく、働く人がより働きやすく生産的になることを大事にしています。
扱うツールは、人の内面を扱うものです。世界中で評価を得ている、人間に普遍的な尺度を扱っています。自分自身に対して、そして仕事に対しての考え方を追究し、持っている能力を発揮できるにはどうしたらよいかを日々考えています。そして、この素晴らしいサービスを広げるために、できることは何でもやろう、とコミットしています。
仕事だけ、お金だけ、ではありません。人の人生には、趣味もあれば家族もあります。それらを含めて、happyでないと、仕事は成り立ちません。
パートナーシップとシェアの力を信じています。社員だけでなく、何百というビジネスパートナーとも、「売る買う」だけの関係ではなく、目的をともにするチームの意識を持って取り組んでいます。
自分自身の今までの安全圏を飛び出して冒険する勇気とその行動を奨励しています。そしてそれは、強制的にやらされるのではなく、ひとり一人が描いたビジョンを実現するためのものです。
少人数で、とてもフラットな組織です。役割分担こそあれ、意見は誰もが自由に言うことができる、それを受け入れる土壌があります。過去ではなく、「いまここ」を大事にしています。
メンバー他のメンバーも見る
その他
人と組織の成長のための事業を創り、広めています。「人材アセスメント」という、ひとり一人のモチベーションやポテンシャルを測定するツールを、人材育成のコンサルタント...さらに表示