皆さんこんにちは、ヒューマンクレストグループ採用担当です。
今回は、2006年に新卒として入社し、現在は営業推進部として活躍している、
田原 寛隆(たはら ひろたか:写真右)へのインタビューをお送りいたします!
-profile-
-神奈川県出身、東海大学文学部歴史学科卒業、2006年新卒入社。
-入社後はQAエンジニアとして、プロジェクト推進部に配属、50名超のエンジニアのマネジメントを行う。
-2016年4月から営業推進部に異動し、法人営業を担当。海外出張も多数経験し、営業リーダーとして後輩の指導にも携わる。
Q.普段担当されているお仕事について教えてください
もともとは、QAエンジニア職だったのですが、
異動を希望し、2016年4月から営業推進部に配属になりました。
現在は、企業様がITサービスを提供する過程で発生する、
品質における、問題や課題の解決手段を企画・提案をしています。
また、今までの経験を生かして後輩の教育にもあたっています。
悩んでいる時には相談にも乗り、本人が自分で考えるように導いています。
当社が主に募集しているのは、エンジニア職・営業職の2つですが、
どちらかを選ぶとその道をずっと進まなければいけない訳ではなく、
僕のようにジョブチェンジし、新しいステージにチャレンジする環境があります。
Q.仕事の中で喜びを感じたエピソードについて教えてください
誠心誠意と創意工夫を常に忘れないよう心に留め、お客様・仲間と関わりながら仕事を進めています。
QAエンジニアの際も、営業でも共通ですが、
お客様の抱える問題や課題を解決するために、一緒に悩み、解決策を導き出します。
その過程は非常に一体感があり、やりがいがあります。
「御社に相談して良かった」と感謝の言葉を頂戴したときは、本当に快感ですね。
Q.ズバリ!何がきっかけでヒューマンクレストグループを選びましたか?
当時、弊社にはまだ新卒採用がなく、新卒第1号になりたかったからです。
その時は僕ともう1名と、少数だった新卒入社ですが、
入社14年目になり今では毎年10数名の後輩を迎える立場です。
その度に会社が飛躍的に成長していることを実感します。
Q.最後に、就職活動中のみなさんにアドバイスをお願いします
就職活動は将来を左右する重要なイベントですので、
仕事の向き不向きを自分で決めずに縁を大切にし、悔いのないように頑張ってください。
そして、ヒューマンクレストグループに興味を持っていただけたのであればぜひご応募ください。
一緒に会社を大きくしていきましょう。きっと、人間的にも大きくなれると思います。