本土企業6社、開設へ意欲/サテライトオフィス視察ツアー | 宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-
地方紙として宮古島の地域の話題・ビジネスや観光などのニュースや情報を毎日配信中です
http://www.miyakomainichi.com/2018/01/105449/
昨日に続き、今日も理想の働き方!
出勤前に釣り!からスタート(^o^)
大物が釣れるスポットで挑戦開始!
商工会議所の根路銘副会頭が応援に駆けつけてくれました!
目の前で大物を釣り上げてくれ、2人共大興奮(^o^)
7時30分〜9時30分まで格闘!!!
本日の謎の小魚×2匹の釣果でした(ノД`)シクシク
本日もRe:chargeさんのオフィスで業務スタート!
宮古島⇔東京を繋いで、遠隔アポイント!通信環境もバッチリで全く不自由なく商談も進みます(^o^)
そしてランチはほぼ抜きで釣りタイム!30分一般勝負開始(^o^)
一投目で謎の小魚より少し大きいのをGET!!!!!
大満足でランチタイムを終了(^o^)
午後は宮古島市の副市長とご挨拶!
ツアー最後のコンテンツ、ビジネスマッチング交流会に参加!
視察ツアーに参加した全国から集ったベンチャー企業と、地元の方々と交流!
テーマはサテライトオフィスを使って、宮古島をどう面白くするのか!ワールドカフェ形式でワークスタート!
さんぴん茶を飲みながらのワークはかなり盛り上がります(^o^)
地元の高校生も参加!
Ryukyufrogs9期生の方でめちゃめちゃ優秀な学生さんでした!シリコンバレーのGoogle本社にいってビジネスプランをプレゼンしてきたそうです!春からはICUに進学されるそうで、宮古島のポテンシャルにビックリしました!
Seekerという料理で文化をつなぐアプリを即興Pitch!こんな事できる高校生って全国でどのくらいいるのだろうか!?と考えながら聞いてました!!
打ち上げでは、さらに宮古島スポットの話を聞いたり(こんなのが見えるそうです!!)、恒例のオトーリを体験したり。※盛り上げり過ぎて全然写真撮れていません。。。
飲みに飲んだ打ち上げは、エンドレス泡盛です(^O^;)
締めのステーキは辞退させて頂き、
最後の夜釣り!!!
今夜の謎の小魚①
今夜の謎の小魚②
最後まで大物は相手してくれませんでした(ノД`)シクシク
最終日の朝はホテルで遠隔アポイント!
商工会議所副会頭に釣り竿をお返しし、宮古島の夢の生活は終了。。。
那覇空港で最後の晩餐(ソーキそば)
気温20℃の宮古島から2℃の大阪に戻ってきました。雪が舞っております。。。。
夢のような働き方、絶対実現できると実感しました!
宮古島の皆様、本当に楽しかったです!ありがとうございました!!!!
またすぐに戻ってきます(^o^)
※こちらにもはしゃいでる様子が描かれてます(^o^)