1
/
5

あの有名Youtuberさえも魅了したアプリの生みの親はここにいた!!!【社員インタビューvol.1】

こんにちは!
ついにアイデンティティーの社員インタビューリレーが始まりました!

記念すべき第1回目のインタビューはアイデンティティーのエンジニアの塩野でございます!

エンジニアの方も要必見でございます。

では、では初めて行きましょう〜

インタビュアー:板垣(アイデンティティーCA)


板垣:アイデンティティーに入社した理由と現在の業務を教えてください。

塩野:現在の業務は、techareer関連の開発ですね。サーバーサイドとインフラを兼任してます。
   入社理由は1番は人の良さですね。一緒に成長していきたいと思えたので、アイデンティティーを選びました。
   また、エンジニアとしてどういう風になりたいというものがなかったので幅広く携われるというところも決め手の一つです。
   そのおかげで、徐々に自分がやりたいことが見えてきています。

板垣:なるほど、やりたいことが徐々に見えてきてるんですね。ちなみに将来やりたいこと(夢)って何ですか?

塩野:ヒモになりたいです!(笑)

板垣:(笑)

塩野:冗談です(笑) ざっくりですが、自分が開発したものでビジネスをしていきたいなとは思ってます。
   趣味でゲーム開発してて「GPS鬼ごっこ」というのを開発したんですけど結構バズりまして(笑)

板垣:結構話題になりましたよね!休みの日に開発してるんですか?

塩野:基本退勤後や休日ですね。

板垣:休みの日は他に何してるんですか?
塩野:飲みやカラオケに行ったり、ゲームしたり、開発ですね

板垣:カラオケの十八番は?
塩野:星野源のSUN!!!

板垣:それは意外でした。一度聞いて見たいですね(笑)
   飲みにも行くんですね、好きな飲み物なんですか?

塩野:モンスター!あの緑が好き!あと安くて量が多いのもいい!

板垣:(笑) 私の偏見かもしれませんがエンジニアの方ってエナジードリンクよく飲みますよね。
   塩野さんは小さい頃からエンジニアに憧れてたんですか?

塩野:小さい頃は実は医者になりたかったんです。人の役に立つことがしたくて。

板垣:お医者さん!全然違う業種になりましたね。小さい頃はどんな子供だったんですか?

塩野:人見知りで内気な子でした。自信がなかったんですよね。

板垣:全然想像つかないです。昔の自分と比べてどう変わりましたか?

塩野:内気がなくなって、ストレートにものを言うようになりましたね。
   人見知りしなくなってより良い関係を築ける人が増えたからだと思います。

板垣:最後に、アイデンティティー の会社のイメージを教えてください!

塩野:赤に黒!会社のロゴにも反映されてますが、うちの営業は情熱的な人が多いので赤、
   営業は黒いスーツ姿なので黒です!来年どんな情熱的な新卒と働けるのかが楽しみです!

株式会社アイデンティティーでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング