- Pythonエンジニア
- Webディレクター
- 広告関連の市場調査スタッフ
- 他48件の職種
-
開発
- Pythonエンジニア
- PHPer
- Webエンジニア
- Ruby on Rails使い
- Javaエンジニア
- VB.NETエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- DBエンジニア
- Rails使い
- C系エンジニア
- PHP使い
- Javaエンジニア(講師)
- 組込系エンジニア
- Webエンジニア
- モバイルエンジニア
- インフラエンジニア
- インフラエンジニア
- AWSエンジニア
- C++エンジニア
- Rubyエンジニア
- VB.NETエンジニア(講師)
- PHPエンジニア
- SE
- Unityエンジニア
- JavaScriptエンジニア
- LAMPエンジニア
- VBAエンジニア
- 開発エンジニア
- エンジニアリング
- Swiftエンジニア
- Azureエンジニア
- 組込エンジニア
- C#エンジニア
- Java講師
- Kotlinエンジニア
- 組み込みエンジニア
- pythonエンジニア
- システムエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- 組み込み系エンジニア
- UI/UXデザイナー
- Webデザイナー
- ビジネス
- その他
皆さん、お疲れさまです。
先日、公開されたばかりの映画「スマホを落としただけなのに」観てきました✨
今っぽい話題ですね。。
昨今、情報漏洩に関しては、各社で厳しく対応しているかと思いますが、
個人ベースでも携帯やソーシャルネットワークの利用に関しては、
充分注意していかなければならないなと日々感じております。
自分の不注意が自分のアドレスに入っている友人やフェイスブックなどで繋がっている人にまで
迷惑が掛かってしまいます。
映画の中で、Free Wi-fiの危険性についても出てくるのですが、
無料だからと言って安易に使うのは危険で、Wi-fiきっかけで
携帯を乗っ取られ、勝手にクレジットカードが利用されたり、
写真を撮られてしまうなんて怖いですよね。
私はだいぶ前から、Free Wi-fiは使わないようにしていますが、
以前、使用していた携帯を落としてしまいすぐ見つかったのですが、
それ以来、変なメールが沢山来るようになったことがあります。
それ以来、アドレスも登録するのを辞めました(笑)
他にも、パスワードを同じにしておく危険性や位置情報でどこにいるのかも分かってしまったり、、
映画を観た後は、より情報漏洩に過敏になりますね😊
本当に気が抜けないです。。
こうして私が載せた写真もよく見ると。。
上映時間が載っていて、人によってはどこの映画館で見たのか、
どこのお店なのかもわかってしまうかもしれません。。
そんな写真をリアルタイムでインスタやフェイスブック、Twitterに載せるのは危険ですよね💦
凄い人だと、映っている人物の黒目に反射する映像でも場所が特定されてしまうとか!!、、
インスタやツイッター、フェイスブックに載せる写真は注意しないといけないですね💦
皆さんも、小さいことから、危機管理高めていきましょう✨
/assets/images/543744/original/698edbe5-db67-4c0e-8fa0-447b6b87153c.jpeg?1472709375)
気軽な情報交換や相互理解に活用できます