- Webエンジニア
- Project/Product Management
- Web Engineer
- Other occupations (43)
-
Development
- Webエンジニア
- Web Engineer
- Webデザイナー
- 組込系エンジニア
- フロントエンドエンジニア
- VB.NETエンジニア
- Javaエンジニア(講師)
- Rails使い
- Ruby on Rails使い
- PHP使い
- Mobile Engineer
- DevOps Engineer
- AWSエンジニア
- システムエンジニア
- Javaエンジニア
- C系エンジニア
- Unityエンジニア
- インフラエンジニア
- Pythonエンジニア
- Swiftエンジニア
- Rubyエンジニア
- PHPエンジニア
- DBエンジニア
- Kotlinエンジニア
- 組込エンジニア
- C++エンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- Azureエンジニア
- LAMPエンジニア
- JavaScriptエンジニア
- C#エンジニア
- pythonエンジニア
- PHPer
- Engineering
- 組み込みエンジニア
- VBAエンジニア
- Java講師
- 組み込み系エンジニア
- VB.NETエンジニア(講師)
- 開発エンジニア
- UI/UX Designer
- Business
初めまして!
4月1日に株式会社イデアルアーキテクツへ入社いたしました牛山です!
突然ですが皆さんは昨今の自粛要請の中、休日をどのようにお過ごしでしょうか。
私はというと音楽鑑賞が趣味の一つでして、最近は家にこもって普段より音楽を聴く時間が増えております。昔に聞いていた曲を聞き直したり、新しい曲を聴いてみたり。
昨今の暗いムードに押しつぶされない程度には息抜きをして、この状況乗り越えていきたいと思っております。
ということで!私的に今聴いてほしいおすすめの1曲を紹介させてください。(有名な曲なのでご存じの方も多いと思いますが。)
Bob Marley/No Woman, No Cry
レゲエの先駆者の一人とも言われているBob Marleyの曲です。ゆったりとした曲ですので料理の最中でも、洗濯の最中でも、ぼーっとしているひと時にでも、どこかで聞いていただけたら幸いです。
この曲をおすすめさせていただいた理由は一見、曲のタイトルを見るとネガティブな歌に見えてしまいますが、実はみんなを励ます曲なんじゃないかな。と私は感じているからです。
この曲の題名を最初に見たときは「女性がいなければ、泣くことはない」という少しネガティブな意味の題名なのかなぁって思ってました。
("No pain No gain "「苦労なくして得るものはない」なんてことわざ的な訳し方で。)
でも実はこの曲の作られたジャマイカでは違う意味を持っているという説があります。ジャマイカ的な意味合いでとらえると、前向きな曲(応援ソング)に見えてくるのです。
このように芸術はとらえ方によって色々な表情が見えるので、素敵だなぁなんて思っております。
ご興味があればみなさんも調べてみてくださいね!
初めての記事なので自己紹介をしようかなんて考えておりましたが、またそれは別の機会に。。それでは、本日の締めくくりはこの曲の大好きな一節を引用してお別れしたいと思います。
"Everything's gonna be alright"
皆様とまた、お会いできるのを楽しみにしております。