イデア・レコード 人事総務チームの石川です。社内で一番元気があるフィールドセールスチーム。今回は昨年秋に入社をし、イデア・レコードの大阪事業所立ち上げのコアメンバーとして活躍を期待されている2人に「10問10答」をお願いしました。
前岡さん:2021年11月入社 写真左
松本さん:2021年10月入社 写真右
①自己紹介(出身地、どんな学生だったか)
松本:兵庫県姫路市出身です。学生時代は勉学に勤しむ立派な学生、と言いたいところですが勉強よりも部活や課外活動に力を入れていました。目立ちたがりだったので高校生クイズに出たり学園祭の司会をやったり、とにかく周りを楽しませたり、明るい雰囲気にさせるのが好きでした。
前岡:同じく兵庫県出身です。勉強はそこそこやりながら(こなしながら)、クラス行事や生徒会活動など学内の活動を中心にやっていました。
②自分動物に例えるなら?
松本:犬、ですかね。よく言われます。犬を飼っていたから、というのもあります。
前岡:亀です。童話ウサギと亀のように、自分のペースでコツコツ進めるタイプだと思います。
③自分のセールスポイントは?
松本:初手の速さ、スピード、クイックレスポンス
前岡:最適解を見つける、取捨選択、効率や戦略を考えた動き
④お互いの光るポイントは?
松本→前岡:相手が求めているものを瞬時に理解して過不足ない回答やリアクションをするところ(相手の真意や物事の本質を捉えようとしている姿勢)
前岡→松本:常に全力投球、真正面から向かっていくところ、忖度せずにフラットに対応する姿勢
⑤セールスしていて感じるポジティブポイントは?
松本:飲食業界に向けたサービスやシステムを展開しているので、クライアントの企業規模や事業形態などとにかく幅広く自分のセールス力を試せる・活かせるところ。大手チェーン店と個人事業主の店舗はアプローチ方法・店舗課題も異なるので、それらに合わせた対応をすることで自分自身も成長できていることを実感します。
前岡:僕が生きる喜びを感じるポイントの一つが「食」です(おいしい和食とおいしい日本酒が好き)。もともと飲食業界に携わりたかった、というのもありますし新型ウイルスの影響もあり、大変な思いをしている飲食業界に対して課題解決提案ができるのはやりがいの一つです。
⑥セールスしていて難しさやしんどさを感じる時はどんな時?
松本:新型ウイルスの件もしかり、不確定要素が多いので常に臨機応変さや対応のスピードを求められることです。僕自身、スピードは常に意識をして動いてはいますが、飲食業界は業界全体の流れや動きがさらに早く、ついていくために日ごろからキャッチアップしないといけません。
前岡:松本さんの回答にも似ますが、飲食業界の動きはとても早く、キャッチアップすること自体、容易ではありません。それに加えて自社商材の多さやサポート範囲の広さがありますので、社内外のことを把握・理解することに一定の時間が必要です。例えばデリバリー・テイクアウトサービスの商談が進んでいたが、社会情勢が変わり、クライアントが店内飲食に力を入れる、と判断した時に店内モバイルオーダーの切り替えしができるかどうか、はセールスのキャッチアップやクライアントとの関係性構築など多角的なアクションが求められていると感じます。
⑦大阪セールスチームはどんなにチームにしたい?
松本:大阪事業所はこれからチームを作るので、僕は「個人を尊重できるチーム」にしたいです。それぞれの価値観や思想が認められ、建設的に物事の議論ができる、そんなチームがいいです。
前岡:「元気に明るく主体的なチーム」を目指します。大前提、挨拶・声かけ・礼儀はしっかりやりたいです。社内外が気持ちよく仕事をするための必須項目だと思っています。また営業は会社からの目標を把握し、達成していく職種です。言われたからやる、ではなく、目標達成のために自分で考え、行動していく人が集まるチームを目指します。
⑧どんな人と働きたい?
松本:傾聴力がある人(社内外問わず)、意思表示をしっかりしてくれる人
前岡:物事の最初、をできる人、とりあえず動くができる人
⑨社内でいい影響・刺激を受けている人はだれ?
松本:佐々塚さんは仕事が早く、細部に気づくこともできるうえ、要点を纏める能力が人一倍高いと思います。宇津さんは、問題提起に対しての課題抽出力・話も的確で常に整理されているところが非常に好感を持てます。あとは三好さん。いつも明るく、個人的に一番元気をもらえます。
前岡:今年セールスチームに入ってきた新卒2名です。フレッシュさの塊ですし、日々いろんなことを吸収して成長しているのを感じます。
⑩休日の過ごし方、リフレッシュの方法を教えてください。
松本:休日の過ごし方…お酒です。バーテンダーとしてアルバイトしていたこともあり、いろんなお酒、いろんな人に出会いました。お酒の飲み方や選び方は人の性格が出ると思っています。相手に合わせて、一緒にお酒を飲むことが好きです。もちろん一人飲みもします。あとは意外とインドアで、何気ない日々を丁寧に過ごすのが好きなので、家事をしたり、衣食住のQOLを上げています。
前岡:金曜の夜~日曜昼までお酒を楽しむことが多いです。最近は健康にも気を付けないと…と思い日曜日の夕方は大体ひじきを煮ています。録画したバラエティ番組やアニメなどを観ながら、ひじきと一緒に飲むお酒は最高です。
入社半年で業界理解・商材理解をし、イデア・レコードのセールスチームを引っ張るエースになった2人。似ているようで似ていない2人ですが、セールスに対しての想いはとてもアツかったです。一緒にセールスとして活躍しませんか?

/assets/images/204606/original/f08e3910-1684-43c0-8375-9c99c24fb058.jpeg?1444902081)
気軽な情報交換や相互理解に活用できます