【食を通した地方創生: 老舗かまぼこ屋「鈴廣」/ 小田原の自然を守る】
ikigotoで、5年以上ブランディングプロデュースを行っている、
小田原の創業150年越えの老舗かまぼこ屋さん「 鈴廣」。写真は、小田原にある "鈴廣 かまぼこの里"の、かまぼこ博物館に、先週立ち寄ったときの写真!かまぼこに使われる箱根百年水について。
鈴廣は”無添加”にこだわる、類まれなる、老舗かまぼこ屋さん。かまぼこづくりにかかせない良質で豊かな地下水。 このお水があったから、小田原に蒲鉾が栄えたと言われています。 箱根丹沢連山に降った水が大地にしみこんで、100年以上もの歳月をかけ、自然に濾過された清冽な伏流水です。
無添加、そして、素材にこだわる老舗だからこそ、地域の資源保全にも取り組んでいます。「かながわ水源の森林づくり」と連携し相模湾に注ぐ酒匂川上流にある森林の保全活動にも関わっています。森林インストラクターの指導により、枝打ち、間伐作業、木工教室、森林観察ツアーなどを実施しています!
ikigotoは、この5年間、
小田原の老舗かまぼこ屋さん”鈴廣”と共に『地域の未来を考え、地産地消モデルを取り入れた商いをすすめていくための事業モデルづくり』を行ってきました。
ただの、かまぼこ屋さんではなく、地域を守り、地域に愛される、本当に素晴らしい老舗企業です。
日本各地、土地に根付いた”老舗”の企業は、地方創生の要だな、と感じています。
———————----------------------------------------------------
ikigotoは、「食」「ヘルスケア」「地方活性化」の3領域を軸にした、ブランドプロデュース事業を主力事業としています。 様々な企業とコラボをしながら、未来をつくるデザインプロジェクトを手がけています!日本の大企業から、創業 150年超えの地方の老舗企業まで、未来の暮らし・働き方について一緒に考える日々を過ごしています。
現在は、「地域のモノ・コト・ヒトをインタビュー!地域から日本を輝かせるライター募集!」しています!
日本各地の魅力を掘り起こし、そこから日本の未来を考えていく仲間を探しています。
ぴんと来た方、是非のぞいてみてください!
https://www.wantedly.com/projects/49984
/assets/images/342727/original/98825c96-60cd-4971-a326-a1499799110b.jpeg?1459748633)