鈴木 詠子
2020年10月 IMAGICA IRIS入社
WEB、DTP、広告など各種デザインに従事してきました。
飲食、美容、アパレルなど多種多様なデザインに携わってきましたが、ゲーム系広告の制作が一番の得意分野かなと思っています。
クライアントと直接かかわることのできる環境
「東京都内」で「ゲーム系の広告デザインができる」会社を探して転職活動をしていたので、この2点が求人内容にマッチしていた点と、IMAGICAという歴史ある会社から生まれたベンチャーというバックボーンが強い点に惹かれて応募しました。
ここなら、他にはない経験ができるんじゃないかと思ったんです。
現在は、LPや動画カットデザインや静止画広告のデザインを中心に、ちょっとしたコーディングやDTPデザインをしたり、少しずついろんなことに携わっています。
最近だとクライアント様と直接やり取りさせていただいたり、今までの経験を活かせる業務もあれば新しいことにチャレンジできることもあったりと面白いです。
今まで地方で働いてきた関係で、直接クライアント様と関わる機会が少なかったので、ここでは直接クライアント様とやりとりさせていただき、それをクリエイティブに落とし込んだ物づくりにチャレンジしていきたいです。
心身の健康を保つことが ”ヒラメキ” につながる
40代を目前に控えて、心は働きたいけど身体はそうも行かないということが増えてきました笑
なので最近は「いかに心身の健康を保ちつつ働くか」というのを念頭に置いています。
業務量を減らすとか手を抜くということではなく、どうしたらクオリティを保ちつつ効率よくこなせるか、スピードアップできるかという部分を重要視して制作しています。
残業を圧縮できれば身体をしっかり休めることができますし、身体が元気だと自ずと心も元気になって良いアイディアが沸いたりインスピレーションが降ってきたり。そのおかげで次の日の仕事もスムーズに対応できたりしてトータルで自分にとってプラスになると考えています。
もちろん繁忙期の際はその限りではないのですが、上手いこと年齢と向き合いつつ働ければと思っています。
10年後もその先もデザイナーとして
私自身、デザインというお仕事にすごく救われてきた部分が大きいので、そういった意味でも、恩返しというか、デザイン業務の楽しさをどんどん広めて行けたらいいなぁと思っています。
自分が培ってきたノウハウや技術は余すところなく若い子たちに引き継いで行きたいですし、逆に新しい気づきを貰ってそれを活かして最後までデザイナーとして働くことができていたら嬉しいです。
8:00 起床
現在リモート中なので朝はだいたい始業1時間前に起きます。
出社の際は7時ぐらいに起きてます。
9:00 業務開始
フレックスなので、私は9時始業にさせていただいてます。
メールやチャットの未読チェックなどを済ませたら各種業務を開始します。
10:30 MTG
全体MTGで予定を共有し合います。
13:00 休憩
お昼休憩なのですが、リモート中もあってあまりお腹が空かないので
朝ガッツリ食べてお昼を抜くことが多いです。
なのでお昼は目覚ましをセットして30分〜40分程度仮眠を取ることが多いです。
ここでリセットすると午後にすっきり業務ができます。
19:00 業務終了
明日の予定など確認して退社します。
22:00 就寝
昼に仮眠してるくせに、夜も割と寝るのが早いです。
自分がやりたいこと、チャレンジしてみたいことなど個人が抱える要望を前向きに検討してくれる会社なので、やってみたいことがある方や、いろんなことにチャレンジしてみたい方にはぴったりの会社だと思います。
いつでもリーダー・ディレクター陣の方々が気さくに相談に乗ってくれて、堅苦しい雰囲気がないのも良いところかと!
動画制作や広告に興味がある学生さんにもぜひ興味を持ってもらえたら嬉しいです。