1
/
5

“3DCGを駆使した表現にこだわる” イメージソースが求めるCGデザイナー・CGディレクターとは?

立体的な表現を取り入れたプロジェクトを完遂できるCGデザイナー・CGディレクターの募集を始めました。そこで、同職で活躍するプロデューサー 加藤が求める人物像についてお話しします。

<インタビューメンバー>
Producer/加藤 雄也

Webプロジェクトとして立体的な表現を今後強化していきたい

―今回初めてのCGデザイナー・ディレクターを募集する背景を教えてください。

昨今は、PCやスマートフォンのデバイスのスペックも上がり、一般ユーザーの持つデバイスのWebブラウザ上でもリッチな立体表現を目にすることが多くなってきていて、弊社の中でも3D表現を駆使したWebプロジェクトが増えています。
シンプルにWebサイトが立体的な表現になっているということだけではなく、拡張現実(AR)の表現においても、アプリインストール不要のWebARプロジェクトも同じ様に増えてきています。

例えば、バーチャルな空間をWebブラウザ上で動き回れたり、3Dのアバターを作って、ARメッセージにして送ったりと。今までWebプロジェクトとして少なかった立体的な表現を今後強化していきたいと思い募集を開始しました。

http://www.imgsrc.co.jp/work/nttdocomo-armessage/

「わたしのキモチを、わたしのカタチで。送り合おう!ARメッセージ」。スマートフォンのWebブラウザでの体験となる本施策では、アプリのインストール無しで体験が可能となっており、キャラとメッセージを選んでARメッセージを作成し、想いを届けたい人にメールやSNSを通して、ARメッセージを送ることができます。


ディレクションできるデザイナー、デザイナーよりのディレクター

―具体的な仕事内容は?

立体的な表現が関わるCG制作パートのデザイン(制作業務)とディレクション(制作進行)を担当していただきます。CGデザイナーとしての制作業務だけでなくディレクションもお願いしたい理由としては、制作ボリュームが多くなった場合に、自分1人で手を動かすだけでなく、外部のパートナーへのディレクションもしっかりと行いながら制作の進行ができないと、到底完遂できないからです。
また、デザインもディレクションも両方の経験があると他に担当できる案件の幅が広がるので、いろいろなプロジェクトで活躍できると思います。ディレクションできるデザイナー、デザイナーよりのディレクターという感じでしょうか。

WORK | GMO - DIGITAL HACHIKO | IMG SRC
「デジタル・ハチ公」は、最新技術の3Dホログラムを活用し、お手や伏せなどの触れ合い体験や、さまざまな国をハチ公と一緒に旅することができる、インタラクティブなハチ公像です。
https://www.imgsrc.co.jp/work/gmo-digitalhachiko/


CGの制作工程を理解していれば大丈夫

―どの程度のCG知識・スキルが必要でしょうか?

使用する3Dソフトは主にBlender, Cinema4Dとなります。

モデリング、テクスチャリング、レンダリング、アニメーション、コンポジットと全ての工程をひと通り制作できる人が理想ですが、ある程度、CGの制作工程を理解していれば大丈夫だと思っています。弊社の場合、ほとんどのプロジェクトが1~2カ月という短期間で制作・納品をしていくケースが多いので、1人で全て行うことはなく、各分野のスペシャリストと分業して進行していくので、そこで対等に会話ができる能力が必要です。


企画を楽しんだり、チームを引っ張りながら世界観を作り上げる

—“3D表現でイメージを共有する。世界観を作り上げる”とは?

ほとんどの場合、プロジェクトの企画提案・実施決定段階では詳細が決まっていないので、そこから、決定した企画に肉付けをして世界観を作っていきます。

その段階で、より具体的にイメージできるカンプを3Dでつくれると非常にイメージの共有がはやくできます。

構成から表現まで、企画段階からプロジェクト全体の世界観を作り上げ、完成にもっていく。表現をすることが世界観を作ることと捉えられがちですが、チームで企画を練ることも世界観を作る要素です。ただ指示通りに動くのではなく、企画を楽しんだり、チームを引っ張りながら、制作できる素質もあると嬉しいです。

「SPACE LIGHT SHUTTLE'」インタビューでは、企画から世界観を作り上げた制作秘話を公開しています。

ACC AWARDSを獲得した'SPACE LIGHT SHUTTLE'の開発秘話に迫る(後半) | IMG SRC のソース
2019年3月にイメージソースが発表した完全自社開発インスタレーション「SPACE LIGHT SHUTTLE」(以下、SLS)が2019 TOKYO CREATIVITY ...
https://www.wantedly.com/companies/imgsrc_inc/post_articles/205158


リアルの代わりとなるWebの可能性を一緒に模索しませんか?

―イメージソースではどんなことができますか

バーチャルWebサイト、WebARを使った案件がここ1年で増えています。やはりリアルイベントができなくなったことも要因としてあると思います。リアルの代わりにWebでなにかできない?というご相談が多いのも事実です。

これからWebの立体的な表現がさらに求められるので、活躍する場がどんどん増えていくと思います。弊社にご興味をもたれたらぜひ、気軽にエントリーしてみてください!


CGデザイナー・ディレクター
世界観を作り上げるCGデザイナー・CGディレクター募集
イメージソースは、『鮮度の高いデジタルコミュニケーションを、デザインとテクノロジーの融合で実現し、社会とユーザーに豊かな体験を提供する』をミッションに掲げ、デジタルコミュニケーションを提案から行う制作会社です。 近年、オンラインイベントの実施や5G環境を活かした表現が求められるプロジェクトが増えております。そのようなプロジェクトで活躍していただけるCGデザイナーを募集します。 イメージソースでは、Webやインスタレーションなどデジタル全般を手掛けているため、プロジェクトの種類も様々。これまでの経験を活かし、WebやVR、インスタレーションなど、幅広い分野のデザイン業務に携わることができます。CG制作だけではなく、幅広くインタラクティブな体験作りに携わってみたい方はもちろん、UI/UXに関する経験も詰めるので、今までの強みを活かして新たな経験を積んでみたい方にも、ぜひ応募いただきたいと思っております。 <実績紹介> ●IMG SRC PROTOTYPES VOL.07 イメージソースのR&Dの成果をプロトタイプとして発表する定期的な展示イベント「IMG SRC PROTOTYPES」。2020年は新型コロナウィルス感染拡大の影響のため、オンライン展示として実施しました。バーチャルなイベント会場を、ガイド付きの少人数グループで移動しながら楽しめるシステムを自社開発し、運営者と参加者が、ビデオや音声でコミュニケーションを取りながら、複数のコンテンツを回遊しながら体験していく仕組みによって、オンラインでもお互いが「そこにいる」感覚を持つことができる展示会を実現しました。 https://note.com/imgsrc_inc/n/n139748079840 ●GMO DIGITAL HACHIKO 渋谷FUKURASの新施設「待ち合わせスポット GMOデジタル・ハチ公」に導入された「デジタル・ハチ公」のコンテンツ制作を担当しました。「デジタル・ハチ公」は、3Dホログラムを活用し、お手や伏せなどの触れ合い体験や、さまざまな国をハチ公と一緒に旅することができる、インタラクティブなハチ公像です。 https://www.imgsrc.co.jp/work/gmo-digitalhachiko/ ●NIKE AIR MAX BEATMAKER AIR MAX DAYで提供された「AIR MAX BEATMAKER」の制作を担当。没入感の高い巨大な4面プロジェクションの空間に、6台の自走式トレッドミルを設置し、映像/音響システムと連携。履いているAIR MAXの種類によって自分のサウンドパートが決まり、走る速度でメロディやリズムが変化。さらに参加者全員の息が合うと、スクリーンに投影されるビジュアルも変化していきます。 https://www.imgsrc.co.jp/work/nike-airmaxbeatmaker/
株式会社イメージソース
株式会社イメージソースでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング