こんにちは!イノベーション文化担当の齋藤です。
早いもので、イノベーションではリモートワークとなって約1年が経とうとしています。
毎日メンバーと顔を合わせていた日常から一転、
リモートワークでは業務で関わるメンバー以外との交流や、
「見かける」といったことが無くなってしまいました…
そのような状況もあり、普段関わることのないメンバーとの交流を図りたいと、イノベーションでは「いの酒場」というイベントをオンラインで開催しています。
いの酒場とは…?
他部署のメンバーとの対話を通じてともに働く仲間を知り、関係性を深める施策です。
基本的に夜開催ですが、時短勤務の方や夜だと都合がつきにくい方などへは
ランチタイムでの開催も行っています!
もちろん、ノンアルコールでも大歓迎!
参加者には、会社から2,000円が飲食費として支給されます。
参加希望の方々を、部署や役職・年次・性別などが極端に偏らないよう配慮しつつ、
事務局が4~5名のグループに分けていきます。
ドキドキのグループメンバー発表を経て、そのグループで飲んで話して
盛り上がっていただくという、最高に楽しい施策です!
チーム分けでは非常に頭を使うのですが笑、
バラエティに富んだメンツに仕上がると「どんな会になるのかな~」とニヤリ笑みがこぼれます笑
そして前回、いの酒場の参加募集を募ったところ、
なんと約50名の参加が!
初めはお互い空気を読み合いながら始めますが笑、
お酒が入って会話が盛り上がればあっという間に時間は過ぎ去ります。
いの酒場の最後には、メンバーで記念撮影をしてもらうのですが
こうして見ると、どのグループも本当に楽しそう笑!
それを裏付けるかのように、実施後のアンケートでは満足度がなんと100%!!
参加メンバーからは、
「普段話さないメンバーと話ができて楽しかった!」
「●●さんの意外な一面が見られた」
「今までは顔見知り程度だったけど、より知れていい機会だった!」
などの嬉しい声も聞こえました。
いろんなメンバーと話せるいい機会となったようで、運営としても嬉しい限りです。
「いの酒場」さらなる高みを目指して…
そんな前回までの実施を踏まえ、さらに「いの酒場」をパワーアップしようと
今、とある変更を検討しています。
それは…
いの酒場を、「シャッフル制」にしてみよう
というものです!
これまでの運用だと、参加表明をしても話せるのはグループ内のみ…
少人数で濃厚な時間を過ごせてよいという点はありますが、
せっかくなら、より多くのメンバーと話せたらよいのでは!?
という貴重なアドバイスをいただき、
オンライン交流会などではメジャーとなりつつある
シャッフル(席替え)制を「いの酒場」にも導入してみようという流れになりました。
タイムリーなことに、イノベーションで使用しているTeamsにもつい最近、
参加者を小さなグループに分けられる「ブレークアウトルーム機能」が実装されたので、
その動作確認も含めて、先日テスト運用を行ってみました!
テスト後のアンケートでは参加者から好評の声をいただき、本運用へ一歩前進!
様々な改善要望のご意見もいただけたので、
テスト結果を踏まえて、運用方法の整備を行っていきたいと思います^^
本運用の様子は、また改めてお伝えできればと思います♪
お楽しみに★