株式会社IRODORI
フォロー
なにをやっているのか
■エンジニアの育成
未経験者からエンジニア・デザイナーとして育成する教育環境(オンライン・オフライン)が整っているので、0からのスタートができます。
■SES事業
エンジニアを求める企業のプロジェクトにアサインすることでスキルアップを行っています。
■事業の展望
事業拡大に伴い、自社プロダクトの開発を視野に様々な業界の課題を探しています。
IT×【 】の【 】を担う人材も積極採用中ですので、当社で一緒に自社プロダクトの設計から開発を行いましょう♪
なぜやるのか
当社は元は教育コンテンツを提供する立場の会社として創業しました。
取引先にも恵まれ事業が拡大する中で
「知識ゼロだけどエンジニアになりたい」
「不況にも強いスキルが欲しい」
という若者の多くはエンジニアとして長続きしない現実を目の当たりにしました。
具体的な目的意識がない中で「エンジニア」「プログラミング」という言葉だけが先行した結果、「世の中に自分自身が生み出す価値」がないままエンジニアとしてのキャリアをスタートしたことで、現実を知ってつまづいてしまったのだと思います。
私自身はエンジニア不足が叫ばれることで「エンジニアになれば稼げる」「エンジニアになれば〇〇だ」といったメリットばかりに目がいった結果が現在の状況を生んでしまったのだと考えます。
とはいえ、エンジニア不足は日本にとって大きな課題であり、解決すべきテーマだと捉え、エンジニア不足に有効な母数を増やすために、創業当初から行っているエンジニアを教育することだけではなく、エンジニアに現実、つまり現場経験を積ませることを自社で行っていく決断をしました。
取引先と自社のそれぞれがエンジニアを育成することで、最終的にはエンジニア不足という社会課題の解決を目指します。
どうやっているのか
当社は採用の段階から「エンジニアになった先(目標・目的)」を明確にした上で教育プログラムの提供、取引先企業へのプロジェクト支援を行っています。
逆説的ではありますが、
『知識ゼロだけどエンジニアになりたい』
『不況にも強いスキルが欲しい』
そんな意欲がある方を募集しています。
『エンジニアなんて自分には無理』と挑戦をあきらめていた方、
失敗しないよりも『後悔しない』選択ができた。と言ってもらえるように意欲を持った方と【エンジニアになった先】を一緒に考え、共に成長(目標、目的を達成)しませんか?
株式会社IRODORIはエンジニアの教育事業で定評のあるIT系ベンチャー。
そんな当社の主力は未経験からスタートしたエンジニアたち。
経験やスキルよりも、あなたの可能性に期待します!
あなたの適性や能力に合わせた無理のない教育システムなど、
充実のトレーニングで、一生モノの技術が高いレベルで身につきます。
同期と一緒にゼロからスタートして、エンジニアデビューしませんか?
<充実した研修でデビューをサポート>
○課題に対し、現役エンジニア/デザイナーがレビューします!
○より現場に近く、現場で必要とされているスキルを学ぶことができます。
一人ひとりの習熟度に応じた期間を設定!未経験でも安心してスタートできます。
当社ではエンジニア一人ひとりをコーディネイトする担当営業が在籍。担当営業と定期的に面談しながら、ご自身にフィットするプロジェクトを続けていただきたいと考えています。