株式会社アイティ・クラフト
フォロー
なにをやっているのか
株式会社アイティ・クラフトは企業の成長をITの側面からサポートしています。
そのために行っていること、それは2つあります。
【その1.業務効率化】
企業で抱えている様々な課題について、業務の流れから見直しを行い、課題を解決へと導きます。
例えば、業務量に伴い1日の受注量が限界を迎えている、という課題を抱えている企業の場合には、受注効率の向上を図り、受注量を増やすことで企業の成長をサポートします。
効率化を行い、その労力を新たな分野に利用していただくことで企業の成長につなげます。
【2.Web制作】
当社ではWeb制作について、目的からじっくりと考えます。
お客様が最終的に望まれるものはどこなのか・・・
常にそこを考えながらWebの制作を行います。
その目的を達成するにはどのようなデザインにすればよいか、どのようなサービスと連携すればよいか、そのことを”じっくり”と考えながら制作し、お客様の目的達成をサポートします。
【当社の考え】
当社が提供するサービスは、構築、制作したら終わりではありません。
”作ってから”が始まりです。
構築・制作したシステムやWebサイト、これらをより効果的に運用し、変化に合わせて改定する。
ITや業務は常に変化します。
流行りのサービス、検索エンジンの変更、制度改正・・・
当社はそれらの変化に合わせ、最適なWebサイト、最適な業務システムを提供していきます。
なぜやるのか
私達は社会に「ゆとり」をもたらしたいと考えています。
業務の効率化を図ることで企業の成長をサポートし、「ゆとり」を与える。
効率化を図ることで、時間的にも「ゆとり」を与えることができる。
そのためにアイティ・クラフトは現在の取り組みを続けます。
どうやっているのか
当社は15名程のエンジニア・デザイナーが、お客様の課題に伴いチームを編成し、全力でその解決にあたります。
お客様の抱える課題はシステムの処理速度が課題となる場合や「システムのため」に業務の流れを変えているために非効率な運用をせざるを得ない状況になっている、現在のWebサイトの目的が以前と変わってしまった等、多種多様です。
それらの課題について20年以上に渡り、お客様と向き合ってきたベテランの経験と、若いエンジニアの発想でお客様に最適な仕組みを提供しております。