株式会社JOINT CREW
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社JOINT CREW
約2ヶ月前
JOINT CREW BUFFETを始めました!
こんにちは。4月1日にエイプリルフールネタを実施できず、来年こそはと目論んでいる三輪です。過去、弊社の福利厚生に関して以下のストーリーを公開しておりました。・人生を充実させる福利厚生制度!・節税に資産形成も可能!?退職金制度のご紹介そして2022年4月1日という節目から、弊社の軸に沿う新たな福利厚生をスタートさせています!Wantedlyでもお披露目させてください!笑リニューアルまでの背景そもそも何故リニューアルをするに至ったかの背景に触れたいと思います。これまで弊社の持つ福利厚生は、ビジョンやその時々の時代背景に合わせて追加や変更を行なってきました。現時点で相当数の福利厚生が存在してい...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
2ヶ月前
新潟県の離島・佐渡島に拠点新設!
こんにちは、広報担当の山下です。株式会社REBIRTH佐渡さんが管理・運営する「REBIRTH佐渡ワーケーションプレイス」を本格活用すべく、佐渡島に出張しておりました。気持ちのいい天気、広々とした景色、美味しいご飯!贅沢な3日間ではありましたが、結構なスケジュールを掻い潜って環境設備を遂行しました!そんな成果をご覧ください。笑なぜ、佐渡島に?疑問に思われる方が多いと思いますので、まずは佐渡島進出の背景をご説明します。現在、弊社では首都圏を軸にした地方活用型のシステム開発と「日本の子供たちを笑顔にする」というビジョンに即した自社サービスの開発(BabyTech事業)を主に営んでいます。この...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
3ヶ月前
オンライン懇親会にGatherってどない?
こんにちは、広報チームの山下です。今年に入ってからTwitterも始めたので宣伝しておきます(・∀・)🕊https://twitter.com/naomy9122さて!今回の記事では、弊社がオンライン懇親会で利用している「Gather」というサービスについてお伝えしようと思います。あくまでも個人的な意見を含んでしますが、導入検討をしている方への参考になれば幸いです!Gatherとはバーチャルオフィスのような空間を提供するウェブサービスです。RPGゲーム風のデザインが特徴で、実際に十字キーで画面上を移動できるので冒険が始まるかのようなワクワク感があります。※ Gather.Townとも呼ば...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
4ヶ月前
節税に資産形成も可能!?退職金制度のご紹介
こんにちは。人事兼広報担当の三輪です。季節は巡り2月です。まだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?本日2月3日といえば節分です。近年では豆まきの習慣が減少し、恵方巻を食べて過ごす方が増加しているようです。恵方巻は、願い事をしながら黙々と食べる、目を瞑って食べる、笑顔で食べるなどと諸説ありますが、全て実践したらさぞ面白い絵になることでしょう。何だか福も得られそうな気がします。笑関西地方発祥の風習でもあるようなので、関西支社の誰かに実践してもらいたいものです。(ちなみに、今年の恵方は北北西だそうです。)さて、本題です。以前に弊社の福利厚生制度について、バースデー休暇とカーシェ...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
5ヶ月前
2022年~新年のご挨拶~
明けましておめでとう御座います!広報チームの山下です。私事です実家に年賀状を送るかということを1月2日から悩み始めました。2月におじいちゃんの誕生日祝いと合わせて送ってしまおうか・・みたいなことを考えたんですが、そもそも年賀状って何日までだったら年賀状として届くんだ?と疑問に。結果として、1月7日までの “松の内” と呼ばれる期間に送ることができれば、マナー違反には当たらないとのことでした!滑り込みセーフ!!投函!!(三が日明けてるんだったら詫びの一言はちゃんと添えるのよ( ・ᴗ・ ) とも書いておりました)ちなみに松の内明けに投函した年賀状には消印がついてしまうため、寒中見舞いとして葉...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
6ヶ月前
保育博2021出展レポート(東京開催)
こんにちは、山下です。日中も段々と冷え込み、おでんや肉まんが恋しい季節になってきましたね。寒さに打ち勝てず普段引き篭もっていることの多い私ですが、12月1日・2日は戦闘服を着込み浜松町へ!保育博 2021に参加してまいりましたのでご報告致します!※ 先日公開したストーリーにて、保育博とは?という部分についても記載しております。まだ読んでいない方は、是非そちらからご確認いただけますと幸いです!https://www.wantedly.com/companies/jointcrew/post_articles/358867保育博開催!!保育博2021は前回の会場とは異なり、3フロアに分かれて...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
6ヶ月前
保育博ウエスト2021出展レポート(大阪開催)
こんにちは、山下です。来月12月に開催される保育博 2021に備え、7月に出展した際のお話を振り返りたいと思います。ご一読のほどよろしくお願い致します!保育博とは日々、子どもたちと向き合うことで忙しい園経営者、保育従事者、および購買担当者の皆様のためのビジネス見本市です。新製品や新サービス導入のため、実物を見ながら効率良く新製品、新サービス導入のための商談をしていただけます。また、業務に直結する内容や、業界の今と未来を知るためのセミナーに参加でき、新たな学び、出会いの機会も提供いたします。東京開催の詳細について開催日時:2021年12月1日(水)-2日(木)会場:東京都立産業貿易センター...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
7ヶ月前
サイドストーリー_新潟出張レポート
こんにちは、人事兼広報の三輪です。早いもので今年も11月。食欲の秋の文字通り、最近食欲が増しているような気がします。そんな秋に食べたいものといえば・・・焼き芋!ではサツマイモの国内生産量ランキング第16位はどこか、皆様ご存知でしょうか?・・・そう、新潟なのです(笑)今回は、そんな新潟へ出張に行って参りましたので、その際のレポートを備忘録として残させて頂きます!本事業とは別の内容にはなりますが、興味があれば引き続きご閲覧ください。出張目的(内容盛り沢山でした。)元々は代表の村越より、新潟の長岡で現地講演をするので同行して欲しい!という依頼だったのですが、当日のスケジュールを確認するとなかな...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
7ヶ月前
人生を充実させる福利厚生制度!
こんにちは、金木犀の香りのハンドクリームに心を躍らせ、色づく木の葉に浮き足立っている山下です!本日もよろしくお願いします!今回は、弊社の福利厚生制度についてご紹介していきたいと思います。求人媒体の取り扱い企業様との打ち合わせや面接時などでも好評なご意見をいただくことが多いので、この機会に是非ご覧いただければと思います!どんなものがあるの?JOINT CREWに現在ある制度は、健康保険や予防接種などの基本的なものから、技術者のスキルアップをサポートする書籍購入、e-ラーニング費補助などの制度や、ライフイベントをサポートする奨学金返済補助制度、慶弔見舞金制度、はぐくみ基金を利用した退職金制度...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
1年以上前
2021年~新年のご挨拶~
管理・人事部の三輪です。皆様、明けましておめでとう御座います。昨年は年明け早々からコロナウィルスの影響により日々の業務、そして日々の生活に大きな変化が現れた一年だったかと思います。当社でも開発部門、営業部門、バックオフィスとリモート化が続々と行われ、業務フローの変更やリモートに適したツールの導入等、従来の働き方を大いに見直す1年となったものの、兼ねてからリモート開発を推奨していた背景がありました為、開発業務においては抵抗なく移管が実施でき、新規契約が増加するといった一面も見られました。本年は従来のWebシステム開発事業に加え、昨年時から取り組んでいるBaby Tech事業(※)と、この2...
メンバーと話せる株式会社JOINT CREW
2年以上前
大手出身の現役キャリアアドバイザーにJOINT CREWの印象を伺ってみた。
こんにちは。人事部の三輪です。これまでJOINT CREW社員の記事のみUPしてきましたが、本日は社外のゲストにご参加いただいております。社外からみたJOINT CREWはどのような会社なのか?”日本の人事部”パーソルキャリア株式会社にてキャリアアドバイザー(以降CA)を担当されている増尾さんに話を伺ってみました。三輪:増尾さん、お会いするの久しぶりですね。本日は宜しくお願いいたします。そして、お休みにすみません、、、増尾:いえいえ。大丈夫ですよ〜。あ、差し入れ買ってきましたので食べてください。三輪:お〜ありがとう御座います!遠慮なく頂戴します。 (写真)両サイドのをいただきました。ザク...
メンバーと話せる