1
/
5

【社員インタビュー】入社5年でCTO!課題は継続力!『3日坊主を○○する』ことで解決するアイデアとは!?(後編)

こんにちは!株式会社要 広報担当の佐野です。

要のカルチャーや働く魅力をより知っていただく取り組みとして、メンバーインタビューを行っています。前回に引き続き、CTOの松田 諒さんへお話を伺いました!

どんな人物が要で活躍しているのか、是非ご一読ください!

CD部(Corporate Design)マネージャー
CTO(Chief Technology Officer) 松田 諒

― 要に入社する前のイメージを教えてください

よくある営業主体のSES会社だろうな。と思っていました。

― 入社する前のSESのイメージは?

SESの印象は悪かったです。営業が取ってきた仕事を技術者がただこなすだけのような主従関係みたいなものかなと思っていました。

― なんでSESのイメージが悪かったのですか?

ネットの書き込みで見ました。技術者の愚痴が多かったです。でもその書き込みを見ながら思ったのは経営者やマネージャー側の愚痴は見たことがなかった。この書かれている愚痴も「残業が多い」や「ブラックだ」というのは、立場が変われば違うだろうなぁと思ったので鵜呑みにはしていなかった。

― 実際、要に入社するときの心境はいかがですか?

本音を言えば会社はどこでもいいから『実務経験』を積んで、転職しようと思ってました。

― そういう考えで入社する方も多いのではないしょうか?

多いと思いますよ。

― 入社してみてどうでしたか?

要って技術者ファーストで、営業が技術者の話を聞いてくれて理想の案件を探してきてくれますね。営業も技術者も制限があまりなく伸び伸びやっているんだなぁって感じました。

― ならなぜ、転職せずに要に残っているのでしょうか?

3年目で社内に戻って受託開発をしつつ新卒教育などもして自分のチームを作っていました。

その頃に自分の育成方針と会社の方針にギャップを感じ、このままなら転職しようかなとも思っている中、会社経営者である母に愚痴をこぼしたところ「それは社長が言ってるのか?なんか不信があるなら直接聞けよ」と言われ、いろいろ吹っ切れたので直接聞いてみました。

結果は私の考えも理解をしてもらい社長から期待しているとも言われ、やれるとこまでやってやるかと決意してそのまま走り続けている感じです。

そのあとは新卒の社内研修制度を作ったり社内開発チームを4つ作ったり、CTOになったりと辞めるなんてとんでもないぐらい色々やらせてもらってます!

現在6年目ですが、あっという間ですね。

― 要の特徴はありますか?

やればやるだけ返ってくる環境ですね。とはいえ、「制限が無くていいじゃん」って思う人は本当に何もしないと思いますが、私は制限が無い分、やりたいようにできるし、自分の進めたいように仕事ができるのが良いですね。

― 自分自身の課題はありますか?

継続…力…ですかね?基本的に3日坊主なのです。でも短期集中でやりたいタイプです。

― 継続力をつけるために何かやっていますか?

発想を変えまして『3日坊主をやり続ければいい』と思いました。3日坊主でやめてもまた新しい事にチャレンジすればいい。意識せずに続けられることが習慣になればいいですね。

― 要の課題はありますか?

まだ組織としてまとまりが弱いので、制度や仕組みを必要としていますね。

― どんな制度や仕組みがあれば良いと思いますか?

大学の専攻もあって人事評価の透明化をさせたいなと思っていました。
しかし、透明化して公平になったとしてもその評価が納得できるかは別問題ですよね。
給料下がってもいいから公平で透明性のある人事評価がほしいかと言われても賛否あると思うのでなかなか難しいですね。

― 他にはありますか?

組織体制も変えたいですね。要は良い意味でも悪い意味でもフラットなのですが、その分まとまりが弱いです。なので、要に合った組織体制を創りたいと思いました。

― 最後に松田さんにとって仕事のやりがいは何ですか?

常に新しいことに取り組めるので自分の成長と組織の成長を同時に感じられる部分です。


以上、松田 諒さんへのインタビュー記事でした。



要では中途・新卒ともに一緒に働く仲間を募集しています。
中心メンバーとしてバリバリ活躍していきたい!誰にも負けない技術が欲しい!
そんな熱い想いがある方は是非一度お話ししませんか?
「話を聞きたい」よりポチっとエントリーお待ちしております!

株式会社 要では一緒に働く仲間を募集しています
22 いいね!
22 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング