【カニカピラpresents】フリーのフロントエンドさんと交流したいので、シェアオフィスのブースを無料で開放します!
カニカピラでは、独立してバリバリ頑張っているフロントエンドエンジニア/HTMLコーダーさんを応援しています!
最近ではどのような案件もスマホ対応は必須ですよね?
iPhoneでもSEなど画面サイズが小さいものや、Androidのバージョン違いなど、
個人で検証機を用意するのはなかなかお金かかってしまいますし、限界がありますよね。
そこで、カニカピラでは無料で検証機が利用可能なフリーデスクを作ってみました。
【カニカピラpresents】フリーのフロントエンドさんと交流したいので、シェアオフィスのブースを無料で開放します!
『スーパーフリーデスク制度(仮)』
カニカピラでは元々、シェアオフィスを運営していますので、その1ブースを解放します!
(写真は利用可能な検証機の一部です)
検証機でデバッグしながらの調整や、新しい技術の試用など、どんどん挑戦することが可能です。
また、このフリーデスクが同じ業界で頑張る方々とのコミュニケーションの場になればと考えています。
WEB業界の流れはとても早いので、新しい技術やトレンドなど共有し合って生き残りましょう!!
…その代わり、カニカピラの案件もお願いさせてください!
(もちろん通常通り、代金はお支払いします。)
これでおいしさ2倍!?
※詳細は弊社ホームページのコンタクトフォームからお問い合わせください。
※利用にあたってはNDAなどの秘密保持契約を結ばせていただきます。
-------------------
スーな余談
『スーパーフリーデスク制度』では安直でつまらないのでは??
と代表の姉川からデザイナーの木村に以下の指令が下りました。
そしてその返事がこちら。
さすが圧倒的ボリュームの
改変案。
しかし後輩ディレクター平野から厳しい指摘が入ります。
…結果、どれにするかも有耶無耶に。
(仮)はとれませんでした。
(仮)からこのどれかに変更する日が来たら、そのときはまたどうぞよろしくおねがいしまスー!!
(このやり取りからわかるとおり、弊社にはツッコミがいません。
ツッコミに自信のある方、どうかこのボケの連鎖にオチを付けてくれませんか?
我こそは!という方は下記からどうぞ!)
話しませんか?