急成長中のSaaSを支えたい!バックエンドエンジニア募集!PHP経験者歓迎
★シェアリングエコノミー案件の受注増に伴い、積極増員中です!
SDGsの浸透により、シェアリングエコノミーの概念が国内で急拡大したことに伴い受注案件が増加しており、正社員/副業問わず募集を拡大いたします!
弊社は今爆速普及中のシェアリングエコノミーにおきまして、お客様ごとにカスタマイズしたプラットフォームを開発しています!
急成長プロダクトの根幹の一つを支えるエンジニアとして活躍してみませんか!
そして開発の現場を通じて一緒に新しいビジネスモデルの創出をしていきませんか!
★この仕事の魅力
技術動向に感度が高く、古い技術でも最善と思われる提案が可能な優秀なエンジニアとともに高度なプロダクト開発にコアメンバーとして携われること、柔軟なワークスタイルの中で他社常駐などをせずに案件管理しやすいこと、スキルと成果を正当かつ公平に評価する環境でバリューを発揮しやすいことが大きな魅力です。
また事業面では、企業や個人へのSDGsの浸透などを背景としたシェアリングエコノミーの市場拡大により(※)創業以来最大の急成長フェーズであり、大規模かつ高度な要求をお持ちのクライアント様も増えているため、ご自身の成長とともに事業も成長し、さらに裁量や待遇も高まっていくステージを体感いただけるでしょう。
※2020年度日本におけるシェアリングエコノミーの市場規模は2兆1,004億円、2030年度には14兆1,526億円に拡大見込み(弊社加入の一般社団法人シェアリングエコノミー協会調査データ参照)
★仕事の特徴:Webエンジニア(バックエンドエンジニア)
WEBサービスやスマホアプリは多種多様で、同じものは一つとしてありませんが、当社が提供するサービスは、静的なコーポレートサイトやお店のHPではなく、ユーザー同士をマッチングさせるサービスがメインです。
また、システムを一から作るスクラッチ開発ではなく、基本パッケージに対して各機能を追加していくカスタマイズ方式を採用しています。
短期間で多様なニーズにマッチしたサービスをリーズナブルに提供できる点がビジネスモデルとしての特徴です。
そのため、提案する営業サイドやディレクターとコミュニケーションを図りながら、クライアントニーズにマッチしたサービスを実現する役割をお任せいたます。
また、スキルに応じてコアシステムのバージョンアップにも取り組んでいただくチャレンジのステージも用意しています。高い汎用性と拡張性をリーズナブルに実現する自社プロダクト開発のコアメンバーとして、スキルアップしていただけます!
★求めているスキル
≪必須要件≫
以下のいずれかの実務経験をお持ちの方
・内部設計(DB/テーブル設計を含む)
・PHP言語/mysqlでの開発/プログラミング
・単体/結合テスト
・LINUX系OS(centos6以上)を用いた開発経験がある
・何らかしらのフレームワークを用いた開発経験がある
・クライアント様からヒアリングを行い要件/要望をまとめ、開発工程を円滑に進めるための設計が出来る
≪歓迎要件≫
・開発/プログラミング(言語/DBMS問わず)
・単体/結合テストの実務経験
・PHPでの開発経験
・symfony3以上を用いた開発経験
・MySQLを用いた開発経験
・LINUX系OS(centos6以上)を用いた開発経験
・要件定義や外部設計などSE領域の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・インフラ(aws,gcp等)、ミドルウェア(apache,mysql等)の知識
★求める人物像
◎各部門との連携を通じて当社の組織体制を理解し、各メンバーと自発的にコミュニケーションをとられる方。
◎過去の経験や固定概念にとらわれず、新たな技術を謙虚に学び、自身をアップデートし続ける方。
◎常にゴールから逆算して開発に取り組む姿勢を持ち、同時にリスクヘッジも意識して仕事に取り組める方。
スキル要件は1つの目安でもあります。
少しでも興味をお持ちいただき、活躍できるイメージをお持ちになりましたら、
ぜひお気軽にエントリーをお願いします。