KeepAlive株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
週刊技研NEWS
AWSCDK v1はいつまでサポートされるのか?
発表(丸山さん)
AWSで予期せず高額請求を受けたしくじり先生
プライベートのAWSでRDSを勉強のために起動
DB性能を確認せずに一時間一ドルのRDS起動
↓結果
30万円の請求
- 高額請求を防ぐ工夫が必要
ざっくりAWS
リソース一括管理で削除漏れなどを防ぐ
CloudWatchを使って指定額を超過した場合請求アラートを送るように設定
発表(田畑さん)
Web3.0について
- web2.0の中層集権制による問題を解決するとされている
- 恩恵
デバイス、OSからの解放
サーバーが大幅に安定する
サービスの利用がシームレスになる
NFTについて
- 非代替性トークン
- NFTの仕組み コンテンツをNFT化すると固有IDであるトークンIDが発行され、世界で一つだけのものだと証明される。
- 特徴
固有性、取引可能性
相互運用性
プログラマビリティ
所感(浅野さん)
AWSの高額請求は僕も経験があるのでAWSを利用するときは気を付けなければいけないと思いました。
NFTの話を聞いて、デジタルのものを所有する時代の到来を感じました。アートや音楽など複製がいくらでも可能なものに所有権を証明する仕組みは、クリエイター人口を増加させるきっかけになるのではないかと思いました。