働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
株式会社キカガク
約1ヶ月前
アナウンサー歴10年?!AI機械学習未経験で初の女性講師としてデビューするまで
はじめにはじめまして。株式会社キカガクの弘松優衣と申します。この4月からキカガクの一員になりました。そして実は私、現在アナウンサーとしても活動しております。 このブログでは、「アナウンサー歴10年の私が、教育を本気で変えようと決意するまで」をお話できればと思います。特にキカガクにご興味のある方キカガクのことはよく知らないけど教育に携わりたい方キカガクに興味はあるけどAI機械学習は未経験の方これから社会でやりたいことを見つけたい!という方上記に当てはまる皆さんが、読んだ後にキカガクがどんな会社か理解できるキカガクがどんな仲間を待っているかが分かる「キカガクなら自分の成し遂げたいことを達成で...
メンバーと話せる株式会社キカガク
7ヶ月前
文系でAI講師に?!新卒採用でキカガクに入社するメリットとは
はじめにみなさんこんにちは!株式会社キカガクの礒と申します。1月も終わり頃で、本格的に就職活動を行っている人がかなり増えてきたのではないでしょうか。私は昨年9月に大学を卒業したばかりで、10月にキカガクへ新卒入社しました。そんな私の素直な話が、どこかで皆様の参考になれば幸いです。この度初めてWantedlyに投稿しますので、まずは簡単な自己紹介から記載いたします。▼プロフィール名前:礒 大晟2021.9 獨協大学外国語学部ドイツ語学科 卒業ドイツ哲学に憧れ、原著を自分の解釈で読むためにドイツ語学科に入学しました。2021.10 株式会社キカガク 新卒入社機械学習講師としてオープンコースや...
メンバーと話せる株式会社キカガク
7ヶ月前
キカガク流!社員のパフォーマンスを向上させる仕組みとは?
はじめにこんにちは!キカガクの採用を任されております吉崎綾香です♪突然ですが、皆さんは日々業務を行う時どのような流れで取り掛かっていますか?人によって業務に取り掛かるまでの流れ、方法はたくさんあるかと思います。ただ、業務に取り掛かる中で「与えられた仕事を淡々とこなすだけで、、高いパフォーマンスを発揮できていない」と感じた経験はありませんか?キカガクでは、一人ひとりが主体的かつ常にパフォーマンス高く業務を行うために「業務設計研修」という研修を全社的に行っております。業務設計研修を行うことで、社員一人ひとりが業務に取り掛かる上で重要な要素・手順を知ることができます。今回は、「業務設計研修」を...
メンバーと話せる株式会社キカガク
7ヶ月前
アットホームな雰囲気で大盛りあがり!キカガク忘年会開催レポート!
はじめに新年、明けましておめでとうございます!あっという間に2022年に入り、とうとうキカガクも1月17日で6期目を迎えます。。早い!6期目のキカガクも応援よろしくお願いいたします。さて!新年一発目のブログは、2021年の年末に行った忘年会の様子を皆様にお伝えできればと思います!ストーリーを見ていただいた皆様には、キカガクのアットホームな雰囲気などを知っていただき、会社に興味を持っていただければと思います!オンライン忘年会の様子はこちらキカガクは現在リモートワークがメインとなっています。実際地方に住まれている方もいるので当日の忘年会は、オンラインで行いオフィスに来れる方はオフィスから忘年...
メンバーと話せる株式会社キカガク
8ヶ月前
元証券マンが語る!成長できる環境に身を置く事の大切さを知った話
はじめにみなさんこんにちは、株式会社キカガクの元廣と申します。Wantedlyに初めて投稿するので、簡単に自己紹介をします。▼プロフィール名前:元廣祐太2018.4 証券会社に新卒入社新規営業を担当。2019.11~2021.8 個人で株式のトレードコロナ相場の恩恵をあずかりました。2021.9. 株式会社キカガクへ入社。機械学習講師として、オープンコースや法人研修・コンテンツ作成などを担当しています。私が体験した自分が成長できる環境に身を置くことの大切さをお伝えしていきます。成長したいと思っているけれど、日々の業務で成長を感じることができていない人や、やりがい重視で転職を考えている方に...
メンバーと話せる株式会社キカガク
8ヶ月前
自ら行動を起こしてみた結果、新しい世界が見えてきた話
はじめにみなさんこんにちは、株式会社キカガクの竹内勝哉と申します。Wantedlyに初めて投稿するので、簡単に自己紹介をします。▼プロフィール名前:竹内 勝哉経歴:2018.3. 信州大学繊維学部卒業2018.4. 株式会社インテージテクノスフィアへ新卒入社 システムエンジニアとして従事。2021.9. 株式会社キカガクへ中途入社 機械学習講師として、オープンコースや法人研修・コンテンツ作成などを担当。今回この記事では私が転職をきっかけに気づいた、下記の2点についてお話したいと思います。自分で決断し、行動することの大切さ環境の大切さ新卒で会社選びに迷っている学生さんや、転職を考えている社...
メンバーと話せる株式会社キカガク
9ヶ月前
「教育業界」を志し、「教育」の定義をアップデートした話
はじめにみなさんは「教育」と聞くとどんなイメージを持たれますか?「学校」、「塾」、「子供」など、様々な言葉が思い浮かぶかと思います。今回は、「教育」という分野に携わるキャリアに興味を持たれている方へ、私の経験を通じて「こんなキャリアの考え方もあるのか」と 1 つのご参考になればと思い筆を取りました。プロフィール名前 : 並木真人2009.3 明治大学経営学部 卒業大学では経営学を専攻し、新卒でユニオンツール株式会社(精密工具機器メーカー)へ入社。組織の中で活躍できる人材をどう育成するかということに興味を抱き、人事業界へ転身。2013.3レジェンダ・コーポレーション株式会社(人事コンサルテ...
メンバーと話せる株式会社キカガク
9ヶ月前
会社の未来を考えるには会長と社員の1on1デートが効果的だった話
はじめに株式会社キカガク代表取締役会長の吉崎です。いきなりですが、みなさんの会社では 1on1 の機会はあるでしょうか。そして、その 1on1 では未来のことまで考えられるほどの余裕はあるでしょうか。キカガクは今年で創業から5年を迎え、社員数は35名ほどになりました。いまは組織を作って伸ばしていく絶賛拡大中のフェーズです。事業は順調に成長している中、どうしても思考が目の前の仕事に奪われがちな成長フェーズにこそ、新しい風を吹き込まねば!と考えついたのがこちら!会長と丸1日を一緒に過ごす 1on1 デート!なんと、ありがた迷惑な企画でしょうか。創業者であり、会長の私と2人っきりで話すだけでも...
メンバーと話せる株式会社キカガク
9ヶ月前
取締役が語るスポーツから見えた「教育」のあるべき姿
はじめに皆さんこんにちは。キカガク取締役の都築です。2021 年 11 月、早いものでキカガクへ入社してから 2 年半が経ちました。毎月のように新しいメンバーが入社し、組織もどんどん大きくなっています。私が入社したての頃は神田のオフィスで全員が顔を合わせて仕事をしていましたが、今では直接会う機会も少なくなってしまいました。コロナ以降入社したメンバーとはほぼ直接合っておらず、私の経歴やキカガクへ入社したきっかけ、教育に対する想いなどを伝える機会がありませんでした。そんな背景もあり、今回は私が社内向けに発信した教育に対する想いを Wantedly をご覧の皆さんにも共有できればと思っています...
メンバーと話せる株式会社キカガク
9ヶ月前
起業家に優しい世界を。無料で経営と技術を学べる起業家育成を創業5年目で立ち上げた理由
淡路島で始まる最高の挑戦が待つ1年間を届けたい みなさん、こんにちは。株式会社キカガク代表取締役会長の吉崎です。この度、キカガクが考える新しい教育の領域として『起業家育成』を行います。これまでは技術を中心に教育を行ってきましたが、今回からさらに領域を広げて、ビジネス(経営)と技術の両者がわかる人材の育成に挑戦です。しかも、1年間の受講料はすべて無料です。今回はこれまで AI 領域の教育を手掛けてきた私が起業家育成を手掛けることになった背景と、起業家という選択が日本社会に必要であり、多くの人にとって市場価値を高めることを紹介します。起業家育成を始めたいと思ったきっかけ 私自身、キカガクを5...
メンバーと話せる株式会社キカガク
約1年前
新卒 1 年目で営業職から機械学習講師へキャリアチェンジしてやりがいを再発見した話
はじめにみなさんこんにちは!株式会社キカガクの竹内と申します。今回初めて Wantedly に投稿しますので、簡単に自己紹介を記載します。▼プロフィール名前:竹内駿両親が学習塾を経営しています。2020.3 横浜国立大学理工学部卒業2020.4 製造業情報サイト運営会社に新卒入社。 営業部に所属し新規営業を担当。2021.5 株式会社キカガクへ転職。 機械学習講師としてオープンコースや法人研修等を担当。この記事では、私がなぜ営業職から機械学習講師へキャリアチェンジしたのか、また転職した結果どうなっているのかをお伝えできればと思います。転職を考...
メンバーと話せる株式会社キカガク
約1年前
成長に必要なのは挑戦である!10年間教師を続けた私がAI×教育ベンチャーに転職した話
はじめにみなさんこんにちは、株式会社キカガクの和泉と申します。今回はWantedly に 初めて投稿するので、簡単に自己紹介を記載します。▼プロフィール名前: 和泉 正倫❍2011.4 〜2021.3 小学校教諭小学校の教員として、10 年間子どもの教育に関わってきました。人が成長する素晴らしさや大変さ、感動をたくさん味わいました。❍2021.4 株式会社キカガク 入社キカガクに機械学習の講師として入社し、オープンコースや法人研修などを担当しています。小学校の教員に10年間も携わったので、キカガクへの転職を話すと多くの人に「えっ!!なんで?」と言われます。実は今回の決断には自分自身でも驚...
メンバーと話せる株式会社キカガク
約1年前
社員みんなで新卒の頃を振り返り、初心にかえってみた結果「大切なこと」に気付けた話
はじめにみなさんこんにちは!株式会社キカガクの採用担当の吉崎です☺2021年も瞬く間に月日が過ぎ、あっという間6月に突入。キカガクでは4月、5月、6月に合わせて4名の社員が入社しました☺驚くことに4名とも30代前半から20代前半と年齢はバラバラで、経歴も10年間教員をしていた方もいれば、バリバリの営業マン、そして新卒で入社した方など、様々な方が入社し物凄いスピード感でみなさん成長されています。キカガクの既存メンバーも負けてられませんね!今回のブログのテーマとしては、新しくメンバーが増えたタイミングで、社員それぞれが初心に戻り新卒の頃は、どんなことを意識して業務・コミュニケーションをとって...
メンバーと話せる