1
/
5

オリジナルブランドhibiの誕生ストーリー

マッチのルーツを未来へつなぐオリジナルプロダクト『hibi 10MINUTES AROMA 』誕生ストーリー

ふたつの伝統産業が出会って始まった、

It all started with the encounter of two traditional industries,

「香りの楽しみ方のデザイン」。

‘Designing a way to enjoy fragrance‘

淡路島のお香と、播磨のマッチ。兵庫県のふたつの伝統産業の担い手が出会いを果たしたのは2011年のこと。マッチのように擦って着火させるお香、というアイデアを出発点に、それから約3年という試行錯誤の歳月が流れました。マッチのように擦っても折れない強度と放香性の両立。ブランドの世界観に見合った香りの選択。今の日本の感性を伝えるネーミングやパッケージの開発。それらはすべて、新しい香りの楽しみ方を生み出すための「デザイン」でした。
日本のものづくり文化のコラボレーションで、暮らしに豊かさを与えること。国内外でhibiがお香の代名詞となって親しまれること。そして伝統産業にたずさわる人々に、誇りと夢を与えることができれば。私たちはそう願っています。

The incense of Awaji Island and the matches of Harima: These two traditional industries of Hyogo Prefecture first encountered each other in 2011. The collaboration started with the idea of an incense that could be lit like striking a match and was followed by 3 years of trial and error., An aromatic product with properties of strength and fragrance was developed, which did not break even when struck like a match.
Selecting fragrance suitable to the brand of the world view
The selection of a fragrance fitting for the brand’s worldview
The names of products and packaging were developed to convey the sensibility of today’s Japan. All those things were ‘designs’ to create a new way of enjoying fragrance.
To enrich your life through this collaboration of the culture of Japanese craftsmanship,
to make hibi synonymous with incense, familiar at home and abroad,
And to also give pride and a dream to those people involved in traditional industry:
This is our wish/hope.

神戸マッチ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

神戸マッチ株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?