ホーム
Data Analysis for Everyone!
~誰もが当たり前にデータを分析・活用できる社会へ!~ 今や情報の有効活用は、ビジネスの成長には不可欠。 しかし、データ分析には高度な専門性やコストの問題など、 導入までにいくつもの壁が立ちはだかります。 KSKアナリティクスが目指すのはこれらの壁の突破。 データ分析・活用に関する技術・ツールの提供や人材教育などを通じ、 データ解析が広く社会に普及し、生活に溶け込み、 いつでもどこでも誰もが「当たり前に」データを活用できる。 そんな社会を作ることがわたしたちのビジョン(=目標)です。
価値観
機械学習、統計解析、AI、IoT、BI/BAなどデータ分析と活用を事業とするKSKアナリティクスは毎日の仕事自体が最新技術に触れる日々です。データ分析やテクノロジーに興味があるメンバーがお互いに尊重しあいながら成長しています。
創業以来、データ分析関連の優れた海外オープンソースをいち早く日本に持ってくるビジネスで成長してきました。現在、自社製品をオープンソースとして提供することで、日本初のテクノロジーを海外に発信して行きます。
飲み会制度(メンバー複数人での飲み会代を会社が支援)、KSKT3(毎日3時にみんなでお茶会)などの福利厚生を含め、昼休みのボードゲームをするメンバーがいたり、日ごろ利用しているChatworkのグループに、英語Onlyのグループや、最新の分析技術を共有するグループがあるなど、ユニークな取り組みを多数行なっています。
プライベートが充実していてこそ、高いアウトプットが出せるとして、フレキシブルな働き方を実践しています。
コアタイムを11:00~15:00に設定したフレックスタイム制を導入し、長期休暇を利用して海外に行く社員も多くいます。
ベネフィットステーションにも加入し、福利厚生も充実しています。
「Same Boat」
KSKアナリティクスは一つのボートであり、乗組員(社員)は全て同じ目的地を目指す同志です。
社長も社員も同じフロア、同じ職場で過ごし、お互いを役職ではなく「XXさん」と呼び合います。
20名強とまだまだ少ない人数ですが、社内には様々な国籍のメンバーも。
英語が話せるメンバーも多く、海外ベンダーとのMTGもあるため、社内では英語が聞こえてくることも多いです。
株式会社KSKアナリティクス のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
RapidMinerブログPJ完結!成果発表とその後‥
メンバーと話せる勉強の秋!資格取得支援制度を利用しての、資格合格者が出ました!
メンバーと話せる