こんにちは。wincar広報の三浦です!
7月に奥日光を訪れたばかりですが9月末にも社内イベントが! 千葉県・養老渓谷へ一泊二日のグランピングを決め込みました。
グランピングとは、グラマラスとキャンピングの造語として生まれた言葉。テントの設営などの手間のかかる準備をしなくていいキャンプのことを指します。つまり、キャンプ初心者でも快適にアウトドアを楽しむことができるんです! 最高〜!!!
ということで、一泊二日のグランピングをレポートしていきます。
グランピング初日は金曜日。平日だったので午前中はしっかりと業務を行い、午後にはオフィスのある六本木を出発。日が暮れる前に千葉県の養老渓谷にあるグランピング場に到着しました。
あいにく小雨の降る天気でしたが、夕方から晴れる予報。
すでにテントは設営されているので、雨に濡れることなく快適に準備することができました。このあとは夕食。キャンプといったらBBQですよね! 荷物をテントに置き、夕食の準備をするためにBBQ会場へ向かいます!
BBQ会場には屋根があり、快適に食材の下ごしらえをすることができました。火起こしをする者や野菜をカットする者、肉を焼く者……準備を進めるなか、普段オフィスでは見られないメンバーの一面を垣間見ることができましたね。
ついに肉を投入。
黒毛和牛パイセンも召喚します。
うおおおおお!!!!!
うああああああ!!!!!!
ひいいいいい!!!!!!!!
乾杯〜〜〜!!!!
…!!
………!!!!
BBQを楽しんで一旦お開き。温泉で汗を流し(なんとこのグランピング場には温泉も完備)、テント周辺で二次会をスタート!!
真夏のピークが去ったと天気予報士がテレビで言ってました。なんだか切ない。
最後の花火に今年もなった気がします。何年経っても思い出してしまいそう。
プロジェクターも用意されており、こんな感じで野外上映会も。グランピングすごい…。
これからの会社の方針や、これまでの振り返りを発表したあとは解散。飲む人は飲み、寝る人は寝るスタイル。ちなみにテントのなかはこんな感じです。めちゃきれい……。
ちなみに次の日もビッグイベントが控えており、体力を温存しておきたかったので僕は早めに寝ました(次回の記事参照)。
夏の終わりにグラマラスなキャンピング体験を味わうことができて最高でした。wincarでは、グランピングをはじめ社内イベントが定期的に開催されています。一緒に働きまくって遊びまくりましょ〜! まずは一度オフィスに遊びに来てください〜!
▼今回グランピングした場所はここ!|RIVER SIDE GLAMPING HILL
▼温泉施設も隣接してます|ごりやくの湯
株式会社HANABISHIでは一緒に働く仲間を募集しています