1
/
5

「お客様のありがとう」を自分の裁量で生み出したい方が第一線で働ける環境

<プロフィール>
吉川 翔馬(よしかわ しょうま)/(しょーま、ヨシヲ)
1991年大阪府生まれ。大阪芸術大学卒業後、大手回寿司のチェーン店へ入社。異例のスピードで副店長、店長と小エリアマネージャーまで昇進。その後2020年、シクロマーケティングへジョイン。現在はアシスタント事業部に所属し、ディレクション部のサブマネージャーとして従事。趣味は漫画を読むこと、ボルダリング、ドラゴンボール全般。

異業界・職種から自分が本来やりたかった仕事への挑戦

就職活動の際、グラフィックデザイン専攻の学校に通っていたのですが、卒業後は紙媒体のデザインに関する仕事をしたいと思い、当時から主流だったweb系のデザイン会社は受けていませんでした。その結果なかなか良い会社に巡り合うことができず、当時高校生の頃から続けていたアルバイト先(回転寿司店)の店長から「正社員としてやってみないか」と誘ってもらい、そのまま新卒として入社することになりました。

仕事をする際には、常に自分の目線を一つ上に上げることを意識して取り組んでました。例えば自分が副店長だとしたら、そのの仕事だけでなく、店長の仕事をすること、店長だとしたら、課長の仕事をすること、といった感じですね。そうすることで、今の仕事の改善すべき点・反省点が見えてきたり、違った視点から物事を見れるようになりました。その結果、入社後2年目で副店長になり、3年目で店長になるという異例なスピードで昇進していきました。2018年からは、小エリアですがマネージャーとなり複数店舗の管理も行っていました。

9年間店舗で働いてきましたが、その後の自分の将来を考えたときに、「上が見えないな」と思ったことが退職のキッカケです。現場は立ち仕事ですし、体力勝負なので、今後自分が40,50歳になった時に果たして続けていけるのか?実際に周りを見てると、そのぐらいの年齢で現場で働いてる人がいないので、生き残るのであれば大体本社に行くのですが、上が詰まってる状態で、ポジションは空きません。でもこのまま現場仕事を続けていくのは現実的ではないと思い退職に至りました。

在籍中から転職活動はしていたのですが、焦る必要もないと思い退職してからの空白期間は自分でwebデザインや制作の勉強もしながら次の就職先を探していました。次は0または1からクリエイティブを作り上げていく、という仕事をすると決めていました。ただ、デザイン会社だと作るだけで終わってしまうのではないか、と懸念があった時にシクロマーケティング(以下 シクロ)の説明会に参加する機会がありました。話を聞いてみると対応領域が広く、会社としても発展途上のフェーズだったので、自分の成長が会社の成長に繋がり、大きくしていけるんじゃないかという期待もあり入社を決意しました。

自分が0から作ったものがクライアントの利益に繋がる喜び

シクロがランサーズの子会社とは知っていたのですが、統合の話は入社後に知りました。元々ランサーズのサービスは知っていたので、私にとってはよりプラスになるイメージを持ちましたね。シクロでは制作チームが社内に在籍していたのですが、統合後はフリーランス(以下 ランサーさん)の方に制作を依頼し、我々はディレクションをメインで行っています。ただ、今後ディレクションの機能もランサーさんへ依頼する取り組みも進めています。それによって、社内のキャパシティに依存せず、多くの制作を請けることが可能になります。

今はディレクション部のサブマネージャーをしています。前職が接客だったので、クライアントと対話するのは得意な方だと思います。コミュニケーションを取りながらクライアントと共に一つの物を作り上げていくことはやりがいに繋がっています。自分がゼロから作り上げたものがクライアントの利益に繋がり、「ありがとう」と感謝の言葉を頂いた時は大きな喜びです。以前、ある商品のパッケージデザインを担当したときに、非常に気に入ってくださり、採用いただいたのですが、今は売り切れ続出の商品になっているみたいです。それを聞いた時は嬉しかったですね。あとはメンバーの育成をしている中で、「クライアントにこういう提案が出来ました!」と報告を受けて少しずつ成長していく姿を見れることもやりがいに繋がっています。

先ほど言及したのですが、統合後に制作が社内からランサーさんに変わった点でチームを構築するのに時間が掛かかり少し苦労しました。最初なので、各ランサーさんの得意分野や持ってる技術が見えていなかったので、いろんな方と一緒に仕事をしながら少しずつ、個人のスキルやコミュニケ―ションの取り方を把握していきました。一度依頼して終わるような関係性ではなく、二度目、三度目の仕事が依頼できるようなコミュニケーションを図り、ランサーさんには制作チームの一員として意識してもらえるように心がけました。また、複数のクライアントからの依頼を様々なランサーさんと共にチームを組んで進めていく形となりますので、同時に複数の依頼を管理・進行していくスキルも身に付きました。

個人的に、今後ランサーズだけでなく、多くの企業がランサーさんのような外部パートナーを活用して仕事をしていくことが主流になると思います。新型コロナウイルスの影響もあり、正社員採用よりも外部パートナーのフリーランスチームを構築して事業を回していくことが広まっていく中で、その技術が今身に付けられてるのは大きいと思います。

サービス・会社にとって好循環のサイクルを生み出せる人材になりたい

今後はディレクションのマネージャーの仕事にも挑戦していき、チームメンバーの育成や事業の中心人物になっていくことが目標です。メンバーの育成によって力がつき、良いサービスを提供することがクライアントの利益を上げることに繋がり、依頼のボリュームが増え、ランサーズの利益に繋がってくる好循環のサイクルを回していきたいと考えています。

異業種から転職してきたメンバーでも「お客様のありがとう」を自分の裁量で生み出したいと思っている方は第一線で働くことができる環境です。むしろ、異業種(特に接客系や販売系など)で仕事をしてきた方は、プラスのアドバンテージになると個人的には思っています。飲食から転職して半年でサブマネージャーになった僕が証明です(笑)なので、上記のような想いをもった方はぜひ一緒に働きましょう!

それに追加して、ものづくりが好きな方で成長意欲が高く、しゃべるのが好きな方(私が関西出身なので)もお待ちしております!

ランサーズ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング