ブロックチェーンエンジニア
LayerXでブロックチェーン領域にコミットしたいエンジニア募集!
「すべての経済活動を、デジタル化する。」のミッションの実現に向け、3つの事業を運営しています。
▼バクラク事業部
企業のお金の流れを効率化する法人支出管理(BSM)SaaS
https://bakuraku.jp
圧倒的に使いやすいプロダクトを届け、わくわくする働き方を。」をビジョンに、コーポレート業務やBtoBの世界に徹底的にUXを磨き込んだソフトウェアを届けるべく、2021年1月「バクラク請求書」のサービスを開始。それを皮切りに5つのプロダクト(バクラクシリーズ:申請、法制度対応のプロダクト、経費精算、法人カード)をリリースしました。「バクラクビジネスカード」の提供を開始したことにより、『SaaS+Fintech』領域での飛躍に向け、スタートラインに立ちました。SaaSに金融機能を組み込む(embedded)ことにより、これまで解決できなかった負の体験を解消し、Fintechを使ったUXの向上に挑戦したいと考えています。
▼Fintech事業部
眠れる個人のお金をアクティベートするデジタルネイティブな資産運用会社
https://speakerdeck.com/c0rp_mdm/san-jing-wu-chan-dezitaruasetutomanezimento-company-deck-ver-dot-1
三井物産デジタルアセットマネジメント(MDM)は2020年に実物資産への豊富な投資・運用経験を持つ三井物産と、業務プロセスのデジタル化を推進するLayerXによって設立され、『「眠れる銭」を、 Activateせよ。』を経営理念に、デジタル技術を活用した不動産・インフラを中心とする実物資産のアセットマネジメント事業を展開しています。
日本には2000兆円を超える個人資産が預金などの形で価値を生むことなく眠っていることから、資産運用の様々な「負」を創意工夫とデジタルの力をもとに解決し、日本人が安心して投資できる商品・プロダクトを作り、個人の資産形成に新しい選択肢を作り、また、預金のまま活かされない膨大な「眠れる銭」を経済活動に環流することで、社会のポテンシャルを解放して行きたいと考えています。
▼PrivacyTech事業部
Privacytech事業部 価値あるパーソナルデータを安全に利活用する
https://www.anonify.layerx.co.jp
価値あるデータを、プライバシー保護技術を用いて、社会に対して透明性を担保しながら、企業や組織の壁を超えてシェアし、社会課題の解決のために活用することをミッションとしています。独自のプライバシー保護技術「Anonify(アノニファイ)」を軸に、金融、医療業界を中心とする大手企業様と、パーソナルデータを活用したサービスを共同開発しています。
株式会社LayerX