※2018年5月24日に広報ブログ(http://blog.loco-partners.com/)で投稿された記事です。
こんにちは。18新卒 営業部の川田です。
社内での研修を終え、出陣式もしていただき、先日初めての出張に行ってまいりました!
期待と不安が入り混じる感情の中、2日間さまざまな経験をしてきたので、その初陣の様子をお届けします。
初、1人での商談
安曇野にある施設のご担当者さまとお話させていただいたのが、独り立ちしてから初めての商談となりました。この写真は商談を終え、不安からの解放と新緑の美しさに見とれ、思わず写真を撮ったものです。今までは先輩についていく形でお話を聞いていたので、自分で話を組み立てなければならないと考えると不安でいっぱいでした。
Loco Partnersの営業部が大事にしていることは、「課題解決型営業」 。これは物を一方的に売るのではなく、施設のみなさまと一緒に課題を見つけだして解決のお手伝いをしていくスタンスをとる営業のことです。ご担当者さまの過去と現在、未来をヒアリングし、その中で私たちがパートナーとして何ができるのかを提示させていただいています。
研修中、私の課題はヒアリングをほとんどせずに、自分の言いたいことを話してしまうことでした。これでは、真のパートナーにはなれません。(この写真は独り立ち前の研修の様子です。)
そこで今回の商談では自分の欠点を意識し、ご担当者さまの話をお伺いすることに専念しました。すると次第に様々な課題感を話していただき、私たちがお手伝いできることを提案することができました。
ご担当者さまとその宿泊施設の役に立ちたいという想いを常に持つことで、自分の欠点は改善されるのではないかと感じることができました。
宿泊体験(美ヶ原温泉 ホテル翔峰さま)
プライベートでは、月1程度で旅行をするのが常でしたが、今回は初めて営業担当として宿泊しました。
長くお付き合いのある翔峰のご担当者さまの想いやスタッフのみなさまのおもてなしなど、その素晴らしさを実際に体感することができました。
朝、窓を開けると松本市内を見下ろす景色が視界いっぱいに現れ、普段とは異なる景色に気も引き締まります。お天気も良かったので、とても清々しい目覚めになりました。
この春、2年に渡るリニューアルが完了し、新しくなったという大浴場も見学させていただき、ますます「翔峰さまの素晴らしさをお客さまに届けたい」と思いました。
先輩に追いつけ、追い越せ
今回の出張ですが、1日目は営業部の先輩と行動をともにしました。商談も本来であれば私が主導で進めるはずが、結果として先輩が主導で話が進んでしまいました。
まだまだ営業部として走り始めたばかりで未熟な部分が多いのですが、宿泊施設への愛は負けません。その強みを活かして、先輩方とは異なるスタイルで施設のみなさまの伴走者となりたいと思っています。
自然が美しい、長野県!
2日間通して感じたことは、自然の美しさです。普段は東京で仕事をしているので、なかなか自然に触れ合うことはありません。そんな中、今回の出張で長野県を訪れてみて、緑がこんなに素敵な色をしていることに気がつきました。
偶然見つけた展望台では、長野県と山梨県にまたがる雄大な景色を望むことができました。
実際に出張をしてみると宿泊施設の魅力はもちろんですが、同時に地域の魅力も知ることができるということも発見しました。Loco Partnersという社名には、local(地域)のpartners(パートナー)になるという想いが込められているので、こうして現地で感じたことを、引き続き社内外に発信していきたいと思います。
最後に
初めての出張は一言で表すと「わくわくした2日間」でした。初めての出張ということで不安は大きかったのですが、これからが楽しみになるような、実りある2日間に。
自分がこれからどのくらい成長できるのか。施設のみなさまとどれだけパートナーになれるのか。
未知の領域ではありますが、先輩がいなくても1人で成果を出せる、そして施設のご担当者さまから信頼される、そんな営業マンに成長する、と決意しました。
▽ Loco Partnersは一緒に働く仲間を募集しています!
株式会社Loco Partners(Relux)では一緒に働く仲間を募集しています