※2019年10月18日に広報ブログ(http://blog.loco-partners.com/)で投稿された記事です。
こんにちは、マーケティング統括部 インターンの田村です。
本日は、Loco Partners内の部活「からあげ部」の活動報告をしたいと思います!
Loco Partnersの部活って?
Loco Partnersには、好きなことを通してメンバー間のつながりをつくれる「部活」があります。
サウナ愛好家が集うサウナ部や、フットサル・サッカー好きが集まる「フットサル部」、お腹が空いたときに「おなすい」と発言するおなすい部まで、ジャンルは様々。
みんなゆるく自由に活動しています。
からあげ部って何をしてるの?
基本的な活動内容としては、唐揚げを食べています。
入部条件は「唐揚げが好きかどうか」のみ(笑)
いつも唐揚げを食べながら、美味しい唐揚げやの情報交換や好きな部位、譲れない味付けや食べ方をシェアして、互いにアゲラー(部員の呼び名)として高めあっています。
なにより唐揚げを食べたいときに、気軽に唐揚げのお誘いができる場というのが嬉しいポイント!
「今日、ランチ唐揚げ食べたいな・・」
という日にこの部活でお誘いをすると、みんなが反応してくれるのがありがたいです。
![]()
唐揚げの禁断症状が出るメンバーも
いつもは「アゲランチ」の名称でランチをみんなで食べにいくことが多いのですが、この日はなんと私、田村の内定祝いということで、唐揚げ部東京メンバーがほぼ全員夜に集結するという特別な日でした。
選んだお店はこちら、「がブリチキン。 大門店」。
スタンダードな唐揚げではありますが、部位やソースの種類が非常に抱負で、コスパが抜群です。
この日は5人で3種盛りを5皿とソース3種類を頼み、全種類を満喫しました。
1人300gの計算ですが、全員凄まじい勢いで食べていたのが非常に印象的です。
![]()
これがあと4皿きました
ムネやモモといった王道はもちろん、手羽先や鳥トロといった他ではなかなか食べられない部位もお手頃価格でいただきました!
唐揚げは、人に笑顔をもたらしますよね。
この世界の共通言語は英語じゃなくて唐揚げでも良いと思います(笑)
ここまで唐揚げの話しかしていない本記事ですが、当日は唐揚げとレモンサワーを楽しみながら、部署や組織の話、行ってよかった宿の話や筋トレの話など、多岐にわたって会話にも花を咲かせました!
マーケティング統括部、営業部、組織デザイン部と全く違う部署のメンバーが、こうやって共通の話題で盛り上がり絆を深められるのも、やはり美味しい唐揚げを囲んでこそ。
インターン生、新卒社員など関わらず、幅広い年代が気軽に交流できるのが「からあげ部」のいいところです。
Loco Partnersの部活文化は、業務の関わりがないメンバーとも繋がり、話すきっかけを与えてくれる非常にいい存在だと思います。
唐揚げ好きの方はぜひ、Loco Partnersに入社して「からあげ部」の門を叩いてくださいね!アゲランチで歓迎しますよ!
![]()
「からあげ部」東京メンバーの5人
出典:(https://blog.loco-partners.com/2019/10/18/173658)
Loco Partnersでは、まだまだ仲間を募集しています。
▼ご応募はこちらから!
株式会社Loco Partners(Relux)'s job postings