1
/
5

ー何もない無人島で掴んだものー
命の輝きが増した2日間
無人島サバイバルプログラム閉幕

先月末に開催された
無人島サバイバルプログラム【Spirit】


参加者が一体何を見て、どんな体感をし、
気付きや学び、成長を得たのか。
その感想の一部をみなさんにご紹介します。

「たった2日間だったけれど、
 僕の人生史上最高の出来事ばかりでした。
 無人島では肉体的にも精神的にも
 負荷のかかる内容ばかりでした。
 少し気を抜いたら死ぬかもと
 思うくらいでした。その中で学んだのは
 諦めない気持ちと心からの感謝です。
 肉体的、精神的にきつくても、
 自分ならできる、と心の中で
 呪文のように唱えることで、
 より自分の力が発揮できた気がします。
 そして、この無人島で何よりも感じたのが
 自分は周りの人、命に
 生かされているんだ、という気持ち。
 無人島では人生初の衝撃的な体験が
 たくさんありました。
 しかし、一緒に参加した仲間や
 尊い命のおかげで
 無事無人島から生還できました。
 毎日何事にももっと
 感謝しなくちゃと感じました。
 これからは生かされるだけじゃなく、
 自分も世の中に貢献していきます!!
 もっと成長しよう。超超越します!」

「このサバイバルを通して、
 感謝の心や諦めない頑丈な精神など
 大事なことを沢山学べました。
 しかしそれ以上に、
 自分の非力さを痛感しました。
 もっとここ、頑張れたよね私って
 思い返すところが結構あります。
 自分で頑張った気になっていることが
 どうにも多いな、と改めて気づくことが
 できる場になったように感じます。
 非常に情けないなと自分自身
 恥ずかしく思います。
 このように後になって悔いを残すような
 行いを、どれだけ減らせるか。
 ここに次の私自身の課題が
 あるなと学べました。
 無人島に行けてよかったです。
 無人島に関わった全ての人に、感謝。」

「入社5ヶ月目の今日、23歳になりました。
 こうして23になる前に
 無人島に行ってよかったと思います。 
 ただ23になるよりも
 今まで気にしてなかったこととか、
 いろんなものに感謝しながらとは
 全然違うなって思います。
 無人島を経験しかたらこそ
 まだまだ可能性が広がってることに
 気づけたので、これからもどんどん
 結果がでるようにやっていきます。
 目指せ生産性100%超え!!」

今年は2日程での開催ということもあり、
サバイバルチームは最長4日間の
無人島滞在生活を送ることになりました。

後半の日程は悪天候でしたが、
日本全国から集まった学生のみなさん、
クライアント企業の方々や内定者が
全員、無事生還を果たしました。

前半オブザーブとしてご参加いただいた
株式会社渋谷石油の渋谷社長にも
後半に飛び入りでスタッフとして
ご協力いただくなど、
沢山の方々に支えていただきました。
本当にありがとうございました!

サバイバルチーム一同、来年も
無人島で新しい世界が広がることを
楽しみにしています☆

---------------------------------------------------------------------------------------
≪LegaseedのFacebookページでは最新情報をお届け中!≫
 社員の奮闘記やイベント情報などここだけの情報が満載です。
 https://www.facebook.com/Legaseed

≪学校では教えてくれないが、社会で必要とされる10の力を磨く≫
 学生限定◆無料セミナー◆Legallege(レガレッジ)
 https://www.facebook.com/Legaseed/events