1
/
5

ボクが 30年後のみんなに残せる ”モノ” ? ②

時間が空いてしまいましたね。東京営業所の三枝です。


先日、上野の国立科学博物館で開催されていた「大英自然史博物館展」行ってまいりました。

http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2017/daiei/

ずっと興味があって、見てみたかったのです。

大英自然史博物館は、大英博物館の分館だったそうですが、スペースが足りずに「自然史」のみの博物館にしたとのことで、100年以上前の、昆虫記、植物スケッチ、剥製などなど見ることができ、いろいろと刺激をうけました。

2017年7月からは、深海の最新研究の特別展があるようなのでこれも楽しみです。

また行ってみます!!




…で、今日の話しなのですが、この博物館展とは全く関係ない話で、レタープレスの前身増田兄弟活版所の本についてです。(笑)


先日お話ししましたが、レタープレスでは会社の前身「増田兄弟活版所」で印刷した「本」を、ずっと集めています。


少しずつ集まってきたある時、聞かれたのですね。

「なんで集めているのですか??」って、


その理由がタイトルにもある、30年後に残せるものは何か?ということなのです。



私は、いつも、いつも、思っていることがあります。

今から「30年後」の社員に残せるモノって何だろうって???


―自分が今まで勉強したことなのか?-

―自分のノウハウを会社に残せるのか?-


と色々考えるのですが、今の世の中のスピード感だと、どれもこれも10年か20年がどんなに頑張っても限界だろうなぁって思っています。


そこで、自分が、30年後の会社の人に残せるもの。


その中のひとつとして、「増田兄弟活版所」の印刷物を残そうと思ったのです。


はっ??


分かりづらいですよね。

もっとわかりやすいシチュエーションでいうと、


僕が30年後に想像している未来では、


今の後輩が30年後、立派な先輩社員になって、そのときの新入社員にこの「本」を見せながら、


「この本は100年以上前の社員が作った本です。これから入社した皆さんは、これと同じように100年以上残るもの、残せるような仕事してくださいネ。」

と言ってもらいたい


これからレタープレスに入る皆さん、そしてこれから30年後入社する皆さんが、

「今の自分ことだけ」でなく、ずっと、ずっと、もっと先のことも考えてもらいたい。


こんな思いで、みんながいてくれれば良いな。

それが僕の願いです。


こんなことを考えられるのも、100年以上続いている会社だからですよね。


ではまたの機会でお伝えできれば。


三枝

レタープレス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング