私たちは創業11期目の、プログラミング教育を中心にサービスを展開するEdTechのベンチャー企業です。
「中高生ひとり一人の可能性を 一人でも多く 最大限伸ばす」をミッションに掲げ、まずは2025年ビジョンとして「イノベーション人材を120万人(中高生の20%)育てる」ことを目指しています。
2011年、参加者たった3人のキャンプから始まったライフイズテック。
以来、ブレることのないミッションとLX(Learning Experience)という強みを核に、オンライン教材、そして学校向け教材へと、次々に事業領域を拡大・成長してきました。
現在は、4つの事業を展開しています。
◇中高生向けIT・プログラミング学習プログラム&コミュニティ
『Life is Tech ! Camp』『Life is Tech ! School』
◇地域格差解消&自走学習 オンライン教材プラットフォーム×ディズニーIP
『テクノロジア魔法学校』/アメリカ版『Code illusion』
https://www.technologia-schoolofmagic.jp/
◇学校指導要領改訂対応 学校向けプログラミング学習教材プラットフォーム
『ライフイズテック レッスン』
https://lifeistech-lesson.jp/
◇企業向けDX人材育成プログラム
『DX Readiness研修』
<NEWS>
★国内外の投資家より25億円のシリーズD資金調達を実施!累計調達額は55億円に。
https://life-is-tech.com/news/news/20211026_seriesd
★Forbes Japan 『僕らが新しい上場「ソーシャルIPO」を目指す理由』
https://forbesjapan.com/articles/detail/22458
★PR TIMES
『小中学生向けプログラミング教室「SMILE TECH」、プログラミング必修化によりニーズ高まるテキストコーディング教材としてディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」を採用』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000019771.html
★PR TIMES
『奈良県とライフイズテック、「情報Ⅰ」への対応に向けて、EdTech教材ライフイズテックレッスンをベースにした奈良県版情報教育モデル構築に関する連携協定を締結』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000019771.html
★EdTechZine<EdTechビジョナリーインタビュー>
「誰かのために創る」ことで中高生の可能性を伸ばす――ライフイズテックの水野雄介氏と讃井康智氏が考えるプログラミング教育
https://edtechzine.jp/article/detail/4958