初めまして。リンクバル長期インターン生の池上日菜と申します!
マーケティングに関わる業務について日々勉強させて頂いてます
本日はリンクバルの1dayインターンに参加して、長期インターンを志望した理由や感想について書かせて頂きます!
リンクバルに興味のある方、マーケティング系のインターンに興味のある方など、ぜひご参照下さい
【目次】
・自己紹介
・1dayインターンに参加した理由
・1dayインターンに参加してみての感想
・長期インターンを希望した理由
・今後リンクバルでやりたいこと
【自己紹介】
上智大学に通う3年生(20卒)です。8月にリンクバルの1dayに参加して、8月末から即長期インターンにjoinさせて頂きました!
大学では科学哲学・科学技術社会論というややマイナーな学問を勉強しています。
具体的なテーマとしては、
「テクノロジーってこの先にの社会にどんな影響をもたらすんだろう?」
「自分たちの生活の中や産業に良い影響をもたらすにはどうしたら良いんだろう?」
といった事を考えてます(^^)
【1dayインターンに参加した理由】
元々自分の専攻を仕事で活かしたい、と思っていたのでIT企業に興味がありました 。
その中でも個人的に「人と人との出会い(=マッチング)」をテクノロジーで活性化させている事業(マッチングアプリとか)に興味があり、色々探した末に弊社を見つけて応募しました(*^^*)
【1dayインターンに参加してみての感想】
インターンでは会社の説明会と、チーム共同でのグループワーク&プレゼンの二本立てでした!
グループワークでは社員の方がメンターとしてついて下さり、沢山のアドバイスを頂きながらワークの内容について考えることができ、とても楽しかったです。
実は参加する前は「イベント掲載するWebを運営してるといってもやっぱりイベント会社みたいにすごく熱血で賑やかなのかな…?」と思っていたのですが、実際はその逆で、社員の方々がロジカルシンキングを強く意識なさっていたのが印象的でした。
「人を惹きつけるアイデアをロジカルに考える」という体験が自分の中ですごくインパクトがあり、終わったあとの充実感が忘れられなかったです(笑)
【長期インターンを希望した理由】
この1dayインターンに参加した頃、丁度就職も視野に入れられる企業での長期インターンを探していました。
そこでリンクバルのインターンに参加したところ、先ほども書いたような強いインパクトのある体験ができ、もっと色々なことをリンクバルで学びたいと思ったことが理由です。
あとインターンを担当して下さった社員の方がとても優しく、レビューや各メンバーへの評価が非常に丁寧だったので、そういった社員の方と接する中で自分も成長したいと思ったのも大きな理由です
長期インターンに参加している今でも、社員の方の仕事への姿勢や考え方から沢山のことを学ばせて頂いております。
【今後リンクバルでやりたいこと】
今後は「WebやSNSといったデジタルな環境の中で、人の購買意欲を上げたり、興味関心を持ってもらうにはどうしたら良いか?」という問題に自分なりの答えを見つけたいです
具体的にはデジタルマーケティングの知識を蓄えつつ、社内の色々なプロジェクトのお手伝いをする中で、自分なりにデジタルマーケティングの施策の実践をしていきたいです。
その中で自分がjoinしているリンクバルの事業が成長・拡大していく過程を体感できたら凄く嬉しいですね(*^^*)