3月末に本社を移転しました!
働く環境も大事だと思っているので、今さらですが、少しお披露目したくてUPします!
懐かしさもあるので、事務所移転の遍歴から入ってみます。
●創業当時。
とある会社の事務所の2F部分を借りて、ほんの20坪弱くらいだったと思います。
最初は代表の梶本が一人で始めて、コツコツと立ち上げやらなんやらしていたそうです。
正社員も最初はバイヤー&なんでも係のKくんと、受注担当のKさん。あとは1~2名のパートさんしかいませんでした。
その正社員は2人とも、まだ当社で働いてくれています。ありがたい事です。
●4~5年ほど前。
事務所敷地内に15坪ほどの離れを追加しました。制作パートさんたち20名弱がほぼ全員そちらへ入っておられたのを覚えています。
●3年ほど前。
ついに事務所を移転するほどの人数になりました!40名強になっていたと思います。
創業当初は私はいませんでしたが、それでも途中経過を知っていることもあり、当初の写真などを見ていると感慨深いものです!!
●そして、2018年3月末。
さらに徐々に大きくなり始め、とうとう「ビル」と呼べる(3F建てですが)大きさの事務所に移転することになりました!
これまで当社を支えてくださったメーカーさん、当社・当店で商品を買ってくださったお客様のおかげです。
それに加えて忘れてはならないのは、当社の代表・梶本についてきてくださった従業員の皆さんのおかげです!
代表の梶本は普段からちょっとシャイなところがあるので、言葉にしにくい分、こうやって設備投資などで感謝を伝えようとしていると私は思っています。(コレ見たら怒られるかも、ですね)
そんな梶本の感謝の気持ちについて、今回は1Fを少しご紹介します。
1Fは基本的に共有スペースです。MT・商談スペースに、ライブラリースペース。カフェスペースやリフレッシュルームがあります。
私もお気に入りのライブラリースペース! 誰でも自由に本を借りて、仕事や自分のモチベーションUPに役立てることができます。
イスは違うのに変えたいなぁ・・・
ここはただの1Fの通路ですが・・・
左手前に見えているのは、当社の取り組み、サンクスカードのコーナーです。
退勤時にみんなここへ立ち寄ってくれていて、働く仲間の顔を思い浮かべて「ありがとう」を伝えるようにしています。
MT・商談スペースはこんな感じで、カラーリングや雰囲気が違うタイプの部屋が他にも3つあります。
カバー写真に使っているリフレッシュルームもお伝えしたいのですが、ここはここで盛りだくさんになるかもしれないので、別でご紹介できるようにしてみます!
梶本の感謝の気持ちの表れ、いかがでしたでしょうか?素人の写真で申し訳ありません・・・。
こうやって梶本の人柄などもちょろっとずつお伝えしていきます☆
もちろん、商談スペースはメーカーさんたちとの商談に使っているので、メーカーさんたちにも感謝の気持ちが伝わっているといいな、と思っています。